渋谷のアルバイトの魅力は、その華やかさ!国内のあらゆるファッションや文化が集結する渋谷には、当然たくさんの仕事が集まります。 例えば、おしゃれなカフェやバー、居酒屋、ファストフードなどの飲食系、人気ファッションブランドやアクセサリー、雑貨ショップなどのアパレル系、ライブハウスや映画館、カラオケなどのエンタメ系、Webクリエイティブやコールセンターなどのオフィス系、家電量販店やコンビニなどの物販系などなど、渋谷ならきっとあなたの好きな仕事が見つかります。
全国 | 東京都 | 渋谷 |
---|---|---|
1,149円 | 1,207円 | 1,249円 |
このデータは2023年10月01日付にて「おすすめディスカバイト」で各職種別に1件以上掲載のあるアルバイト情報について、平均時給(交通費・手当などを除く)を算出したものです。
渋谷のアルバイトの最大の特徴は、人気ショップや有名店など、人気の仕事がたくさん見つかること!アパレルブランドのショップスタッフやカフェ店員、映画館やレンタルビデオ店、スイーツショップやバー、カラオケなど、自分の好きなお店や憧れのショップで働くことも夢じゃありません。
また駅チカのアルバイトが多いので通勤がラクな場合が多いのは、渋谷のアルバイトの良さです。飲食店からオフィス系まで幅広いお仕事が見つかること、単発、短期、深夜、日払いなどいろんな条件の仕事が揃っているのも、渋谷のアルバイトの特徴です。カジュアルOKのアルバイトも多いので、自分らしいファッションを楽しみたい人も渋谷でアルバイトを探してみるとよいでしょう。
さらにアルバイトの前後に買い物や食事を楽しめるのも、渋谷の良さ!友達との食事やデートなど、プライベートが充実すると、アルバイトももっと楽しくなるでしょう。
なお渋谷の時給は他のエリアと比較すると良いという特徴もあります。しかし、そこは人が集まる渋谷ですから、その分とても忙しい可能性があります。時給と仕事内容をしっかりチェックして、自分にあった仕事を見つけましょう。
渋谷の駅チカのカフェで、オープニングスタッフとして働いています。
学校と家の間にあることと、駅からすぐだったので決めました。オープン前は、カフェの社員さんから接客や清掃、キッチンの仕事などの研修を受けました。
初めての接客業で、最初は敬語が上手く使えなかったり、オーダーを間違えたり...楽しそうだなと思って始めたのですが、洗い物とか清掃とか表に出ない仕事も多くて、思ったより大変でした。でも1ヶ月もすれば慣れてきて、ドリンクもサンドイッチも作れるようになりました。
カフェの仕事は、お客様とのコミュニケーションがすごく楽しいです。常連さんの好みを覚えたり、帰りに「ごちそうさま!」って声をかけてもらえるのが嬉しくてがんばっています。制服も白いブラウスに黒のエプロンと、シンプルですがいい感じです。
渋谷はやっぱり人が多いので、忙しいときはホントにバタバタしてて大変です。でも暇な時はお客様もゆったり過ごしていて、環境はいいなと思っています。
渋谷でよかったと思うのは、買い物にすぐ行けることと、友達との待ち合わせです。皆よく渋谷に来るので、バイトの後に会いやすいのはいいなと思ってます。(20代女性、大学生)