バイト・仕事を楽しむキャリアマガジン

バイト・アルバイトはおすすめディスカバイト > Career Groove > 情報満載♪バイトコラム&調査 > 郵便局で行う年末年始の短期仕分けバイト

郵便局の年賀状仕分けバイト体験談35連発! 仕事内容や面接対策

 郵便局で行う年末年始の短期仕分けバイト

年末年始に需要が高まる、郵便局での年賀状仕分けバイト。高校生や大学生、主婦にも人気のバイトです。

実はこのバイト、経験者がリピーターになって年末年始の短期バイトに再び応募するケースが珍しくないとか。一体、なぜそんなに人気を集めているのでしょうか?

この記事では、郵便局の仕分けバイトの実態を、体験談をもとに紐解いていきます。すべて読み終わるころには、年賀状の仕分けバイトが高評価な理由がわかるでしょう!

もし年末年始に働けるバイトを探すなら、アルバイト求人サイト「おすすめディスカバイト」がおすすめです。

未経験OKの仕事や、短期で働けるバイトなどをたくさん掲載しています。きっと理想のバイト先が見つかるので、下記から求人情報をチェックしてみてください。

\今なら最大4万円分のお祝いプレゼント/

年末年始に稼げるバイトが充実!

【目次】
単純作業が中心で黙々と働ける仕分けバイトの仕事内容
「ココがきついよ……」年賀状仕分けバイトの大変な一面
時給など仕分けバイトの基本情報
年賀状仕分けバイトの応募方法
年賀状仕分けバイトの面接対策
年賀状の短期仕分けバイトが人気を集める理由

ぜひ、参考にしてください。

仕事内容を紹介! 単純作業が中心で黙々と働ける郵便局の仕分けバイト

仕分けをしている人

まずは郵便局で行われる年賀状の仕分けバイトの仕事内容を紹介していきます。

▼3つの工程に分かれる仕事内容▼

郵便局で行われる仕分けは、主に手作業で行われています。

やり方はいたってカンタン。学校にある下駄箱のような棚に、どんどんハガキを入れていく作業です。

工程は主に以下の3つに分かれています。

年賀状と年賀状以外、切手付きハガキとそれ以外に分ける作業
①を配達する区市町村別に分ける作業
②を配達する家ごとに分ける作業

配達先のエリアを目で確認して、そのエリアの箱に入れる。シンプルな作業ですよね。初めてアルバイトする人でも、難なくこなせそうです。

仕分けでは機械が導入されているケースも。そういった郵便局では、①や②はある程度自動で振り分けられるようです。機械で読み取れない年賀状は、パソコン入力や人の手で仕分けるという流れになります。

▼仕分けバイトの仕事内容に関する体験談▼

アルバイト情報サイト『おすすめディスカバイト』に届いた郵便局の仕分けバイト体験談に目を通すと、仕事内容を詳しく教えてくれている経験者たちがいました。

年賀状を仕分ける年末年始の短期バイト経験者と、一般郵便物を仕分ける長期バイト経験者の声をお届けします。

仕事内容に関する体験談

年末年始の短期バイト

「私はポストへ投函されたハガキをまとめて機械に投入し、地域ごとに分別して行く作業をメインに行っていました。ハガキは、町名→番地→宛名の順に振り分けていき、何度も機械を通します。重たいものを運ぶことはありませんが、大きな機械の周辺を走り回るためか、若い人ばかりがその作業を担当していました。また、文字が読み取れない時はパソコンへ入力して、改めて機械に仕分けさせる作業もありました」(20代/女性/年末年始の短期バイト)

「投函された年賀状を束ねている輪ゴムを外して揃えたり、機械で区分したハガキを移す作業をしたり、機械で読み取れなかった年賀状を手作業で仕分けたり、さまざまな業務があります」(10代/男性/年末年始の短期バイト)

「年賀状の仕分けを行うバイトでは、住所または家庭ごとに年賀状を分けて、輪ゴムでまとめる作業を行います。私の勤めた郵便局では、椅子に座ったまま作業ができたため体力的にも楽でした」(10代/女性/年末年始の短期バイト)

長期バイト

「ポストから集められてきた郵便物の仕分けをはじめ、機械や手作業で消印を押していく作業や、郵便局前に設置されたポストへ投函された郵便物の回収が主な作業です」(30代/女性/長期バイト)

「郵便局内務のバイトで、主に仕分け作業を行っていました。郵便物は比較的少なく、ハガキ以外はハンマーみたいな日付印を使って押印をしていきます。何度か誤って指を叩き血豆ができました。皆が通る道だそうです。慣れてきたころに、油断して叩いてしまうことも……。皆さんは気をつけてくださいね」(10代/女性/長期バイト)

長期のバイトでは、上で紹介した仕分け作業のほかに、消印を押す作業が加わるようです。

▼単純作業だから初心者でもカンタン▼

年賀状の仕分けバイトは初心者でもすぐに慣れることができそうな単純作業なので、郵便局でバイトデビューをする人も多いようです。

経験者の体験談

「学生のころ、初めてしたのが年末年始の年賀状仕分けバイトでした。仕事内容は年賀状を区市町村ごとに手作業で分けていくという単純なもので、バイト未経験でも難なくこなすことができました」(10代/女性)

「仕事内容がシンプルなので、高校生のバイトデビューの人が多かったです」(10代/女性)

バイトデビューの人が多いのも安心できるポイントのひとつ。一緒に作業する仲間が慣れている人ばかりだと、自分だけ作業が遅れたり、できていなかったりして焦ってしまうことも。

だけどこのバイトなら、多くの仲間があなたと同じスタートラインに立っています。焦ることなく自分のペースで始められそうですね。

▼仕分けバイトは黙々と作業したい人にオススメ▼

バイトを始める前には、自分が働いている様子をよりしっかりとイメージしておきたいですよね。作業中の様子はどういった雰囲気なのでしょうか?

経験者の体験談

「仕事中はひたすら、黙々と手を動かしているため、わきあいあいという雰囲気ではありません。しかし、友達同士で誘い合わせて応募する人も多いためか、着替え室は比較的賑やかでした」(10代/女性)

「一緒に働く仲間とは、作業場が離れているので仕事中の雑談はできません。作業場は静かで、皆さん集中しています」(10代/男性)

なるほど。バイト中ですから、ぺちゃくちゃおしゃべりしながら……というわけにはいきませんね。

ムダ話が少ない分、自分の世界に入り込みながら集中して作業をすることができそう。黙々と作業したい人にオススメです。

こちらもチェック!

黙々とできて稼げる! マイペース&コツコツバイト7選

ちなみに、黙々と作業がしやすい仕分けのバイトは、倉庫や物流センターなどのように、郵便局の他にもたくさんあります。

年末年始に繁忙期を迎える現場では、時給がアップするケースもあるので、比較しておくことがおすすめです。

もし仕分けのバイトに興味があれば、まずは以下から求人をチェックしてみてください。

\初心者・未経験でもOK/

高時給の短期バイトも掲載!

「ココがきついよ……」年賀状仕分けバイトの大変な一面

きつい

バイト初心者でも難なくこなせそうな仕分けバイトですが、心しておきたいポイントがあります。それは一体、どんなことなのでしょうか?

年賀状の仕分けバイト経験者から届いた「ココがきつかった……」という体験談を紹介していきます。

▼体のあちこちが痛くなる人続出!?▼

体験談では「体が痛くなった」という意見がちらほら見受けられました。脚・腰・手が痛い、肩が凝るなどの症状が現れた人もいるようです。

経験者の体験談

「立ち仕事だったので脚が疲れました」(30代/女性)
「中腰の作業は腰にきました」(10代/男性)
「休憩以外は仕分けをしているので手が痛くなりました」(30代/女性)
「長時間、下を向いて作業を続けるので肩が凝りました」(10代/男性)

手作業で仕分けをする人は、体を大きく動かすことが少ないので凝りやすいのでしょうか。折を見てストレッチやマッサージをするなど、体をほぐしてあげてください。

▼仕分けミスは誤送のもと! 神経を使う作業できつい▼

経験者の体験談

「たくさんの量があるのにミスは許されないので、かなり神経を使います!」(10代/男性)
「住所不備や、悪筆で字が読みづらいといった苦労がありました。仕分けミスはあってはならないので、判断に困ります」(20代/女性)

配達ミスで「送ったはずの年賀状が届かない!」となれば大ごとです。字が読みづらい場合は、一人で判断を下さず近くの職員に確認してみましょう。

また、大量にあるからといって、焦って作業を進めることはミスのもと。

・間違った箱に仕分けていないか
・年賀状が重なっていないか

このようなことに注意を払い、ミスをしないよう慎重に作業をしましょう。

時給や年齢層、勤務時の服装は? 年賀状仕分けバイトの基本情報

郵便局の入り口

詳しい仕事内容や大変な一面がわかって、自分にできそうかどうか、考えがまとまってきたのではないでしょうか? ここで年賀状仕分けバイトの基本情報をチェックして、応募する/しないの判断材料にしてください!

▼高時給でないが年末年始だけで30,000円ほど稼げる▼

仕分けのバイトは時給制が一般的です。おすすめディスカバイトに寄せられた仕分けバイト経験者のなかで、一番多かったのが「年末年始に30,000円ほど稼げた」という回答でした。

2019年10月現在の日本郵便のアルバイト採用ページを確認すると、東京都の仕分けスタッフの時給は1,020~1,040円ほどの案件が多く見受けられます。

参考:日本郵便「アルバイト採用情報

時給1,020円の場合、一日4時間、計8回の勤務で30,000円以上の収入を得られます。

1,020円×4時間×8日(勤務日数)=32,640円

お年玉プラス30,000円……大きいですよね! 福袋を買うか、ずっと欲しかったものを買うか、はたまた堅実に貯金か。自分で稼いだお金の使い道は、あなたの自由です。しかしせっかく稼いだお金ですから、ムダ遣いには注意したいところですね。

交通費は各郵便局の規定内で支払われます。

▼夕方からは学生アルバイターがメイン▼

冬休み中でも部活動がある学生は少なくありません。そのためか、学生の出勤時間は夕方以降が多いようです。

経験者の体験談

「朝方と昼間は高校生・主婦の方が中心で、夕方になると主婦の方が帰り、部活終わりの高校生と交替しているイメージでした」(10代/男性)

部活と両立できるシフトは、高校生にとって嬉しい条件ですね。主婦が多い時間帯も、同世代の友人と話す感覚と違って刺激になるかもしれません。

こちらもチェック!

高校生におすすめのバイト30選! 体験談&短期や日払い情報満載

なお、高校生が部活を続けながら働けるバイトは、他にもたくさんあります。

夕方から働ける仕事や、冬休みだめのような短い期間のバイトなど、部活や学業に支障が出ない範囲で稼ぐことも可能です。

高校生向けのバイトは下記に掲載しているので、ぜひ求人をチェックしてみてください。

\短時間OKのバイトあり/

高校生を歓迎する求人がたくさん!

▼バイト中の服装は私服にエプロン姿▼

着替え室ではエプロンを着用する程度。勤務中の服装は、私服にエプロンといったスタイルが多いようです。郵便局によっては、私服のまま作業するところも。

バイトの時は動きやすい服装で出勤しましょう。

こちらもチェック!

バイト初日の不安を解消!マナーや持ち物、緊張解消法

▼年賀状仕分けバイトの勤務時期▼

年賀状の仕分けスタッフは、主に12/20~翌年1/7の間で働ける人を募集しています。時期でいうとクリスマスの少し前から、翌年1月上旬の約2週間が目安。

その期間中はバイト三昧になるわけではなく、事前に休みを申請すれば希望日だけ出勤することが可能です。休みの希望は面接時に伝えるとよいでしょう。

▼宛先以外は見ない!撮らない!秘密を守る!▼

仕分けバイトでは、作業場に携帯電話を持ち込まないといったルールを設けていることがあります。

経験者の体験談

「仕事をするうえでのルールとして信書の秘密を守る義務があり、年賀状の内容を見ない、携帯電話を作業部屋に持ち込まないという決まりがありました」(20代/男性)

もし年賀状が届く前に「この年賀状ウケる!」などと他人のSNSにさらされていたらイヤですよね。こうしたことが起きないよう、スマホは作業場所に持ち込み禁止となっています。

年末年始の年賀状仕分けバイトへ応募する方法

お年玉付き年賀はがき

この章では、年賀状の仕分けスタッフの求人が出る時期や、応募方法を紹介していきます。

▼年賀状仕分けスタッフの求人が出る時期は10月上旬▼

年賀状仕分けの求人情報を出す時期は、地域の郵便局によって異なります。

早いところで10月上旬から、遅くても11月上旬に公開されることがほとんど。年賀状の仕分けバイトは人気があるので、見つけたら即応募をオススメします!

▼いち早く応募したい人はWebサイトで検索▼

年賀状の仕分けは、多くのバイトと同じようにWebサイトから応募できます。ほかにも、郵便局でバイトをしている知人がいれば紹介状をもらえることもあるそうですよ。

少しでも早く応募したい人にはWebサイトからの応募がオススメ。日本郵便の公式ホームページや求人サイトから検索できるので、身近にある郵便局の求人情報は要チェックです。

⇒日本郵便「アルバイト採用情報

▼仕分けの求人募集が終わっていてもほかの職種がある可能性▼

応募が間に合わず募集が締め切られた場合は、諦めるしかないのでしょうか? いえ、まだほかの職種が残っているかもしれません。

郵便局で年末年始に募集される職種

●年賀状の販売員
●年賀状の配達員
●ゆうパックの受付

仕分けと比べると少し力が必要な場面もありますが、こちらも好評なバイトです。

免許を持っていない配達員は自転車でハガキを配ってまわるので、年末年始の体力作りにもってこい。体力を落としたくない人、正月太り対策をしたい人にオススメです。興味のある人は、ぜひ確認してみてくださいね。

関連記事:【体験談あり】郵便局配達員のバイト事情!仕事内容やメリット・きつい点

ちなみに配送系のバイトなら、郵便だけでなくデリバリーや倉庫内の運送などの仕事もあります。

特にデリバリーの仕事は、店舗内の勤務に比べて時給が高いこともあるのでおすすめです。配送系のバイトを探したい方は、下記のボタンからまずはチェックしてみてください。

\高時給の求人あり/

未経験者OKの求人も充実!

採用されたい人必見! 郵便局仕分けバイトの面接対策

バイト面接

この章では年賀状の仕分けバイトの面接対策を解説。面接へ向かう際の服装や、採用されやすい条件を教えます!

▼【面接対策①】服装は私服or制服でOK▼

年賀状仕分けのバイト面接では、スーツでなくても問題ありません。清潔感のある服装であれば私服でOK。高校生は学校の制服を着ていく人も少なくないようです。

面接では、シンプルで清潔感のある格好が好印象を与えます。気崩したファッションや、バイト面接にそぐわない派手すぎるアクセサリーなどは控えましょう。

こちらもチェック!

バイト面接に適した服装はコレ!男女・職種別の私服&制服の着こなし

▼【面接対策②】12/28~1/3に出勤できる人は採用されやすい!?▼

郵便局での面接を実際に受けた人の声を紹介していきましょう。

経験者の体験談

「面接は体力面での質問や通勤方法について聞かれたり、勤務の際の服装などについて注意事項が説明されたりする程度でした。繁忙期である12/28~1/3に毎日出勤できる人や、期間中ほとんどの日に出勤できる人が優先的に採用されるようです」(20代/男性)

「面接は30分くらいで、緊張することなく穏やかに終わりました」(50代/男性)

「面接は1人ずつ行われました。働ける日がよほど少なくなければ採用されると思います」(10代/女性)

弊社の仕分けバイト経験者からは「私の時は応募者が多いからか、集団面接でした」という話が聞けました。応募者の人数によって面接スタイルが変わるのかもしれません。

そして、面接では「勤務可能な日」を聞かれます。予定を確認して、当日は勤務可能な日を答えられるようにしておきましょう。採用決定後、12月中旬ごろに確定したシフト表を送るという郵便局が多いようです。

こちらもチェック!

あなたは何問答えられる? 知らないとヤバいバイト面接の常識&マナー

「来年も郵便局でバイトしたい!」年賀状の仕分けが人気を集める理由

おすすめディスカバイトに寄せられた体験談には「来年もまたやりたい!」という意見が多数ありました。思わずそのように感じてしまう、仕分けバイトの魅力とは……?

▼仕分けバイトは人間関係がよい傾向!?▼

新しい環境に身を置く時は、良好な人間関係が築けるかとても気になりますよね。

「怖い先輩がいたらイヤだな」
「気の合う人がいるかな」

こんな心配をする人もいるでしょう。体験談では「人間関係が良好だった」といった意見が目立ちましたよ!

経験者の体験談

「同年代の学生が多いので、働きながら友達をつくりたい人にオススメのバイトです」(10代/女性)

「一斉に昼休憩を取るため、ほかのバイトさんと一緒に会話しながらランチする機会が多くありました。仲良くなるまであっという間でしたね」(10代/女性)

郵便局での仕分けバイトは学生が多め。そのため、バイト仲間と年代が離れていて話が合わないという心配がありません。

また休憩時間が同じなら仕事以外の話で盛り上がることもあり、仲良くなるキッカケになります。よって郵便局の仕分けバイトは、良好な人間関係が築きやすい環境といえるでしょう。

こちらもチェック!

バイトに馴染めないと感じた時は仕事の取り組み方と接し方を見直そう

▼とにかく優しい郵便局の職員たち▼

経験者から寄せられたエピソードのなかでも、特に多かった意見が「職員の方が優しい」という内容。

経験者の体験談

「職員の方が丁寧な対応で安心して始められました」(20代/女性)

「大学1年生の冬に友達と郵便局のアルバイトに応募しました。初めはなじめるか不安でしたが、職員の方が気にかけてくれたので、だんだんとバイトに行くのが楽しみになりました」(30代/女性)

「職場の方が優しく、セキュリティもしっかりしていて、とても安全な職場という印象を受けました。冬休みの短期だったのであっという間に終わってしまった気がします」(10代/女性)

仕事を教えてくれる職員が優しいのは嬉しいですよね。バイトに初めて挑戦する人でも、優しい人たちが迎えてくれると思うと安心です。

このほかにも「休憩中にお菓子をもらえた」「缶コーヒーをくれた」など、ほのぼのした情景が浮かんでくるエピソードが満載でした。

こちらもチェック!

みんなはどうした?バイトの先輩と仲良くなる方法を200人に聞いてみた

▼友人と応募OKなのが心強い!▼

年賀状の仕分けは、「友人と一緒に応募OK」といった案件が多いようです。

経験者の体験談

「友人と一緒に面接を受けることができ、仕分け作業の時は同じ地域のハガキを担当しました。一人は心細いという人でも、友だちと一緒に働くことができるので、安心だと思います!」(20代/男性)

「毎年親友と一緒に応募していました」(10代/女性)

「私は一人で応募しましたが、友だちとバイトしても楽しいかもしれません」(10代/女性)

仲良しの友人と一緒にスタートできれば心強いですね! バイトに行くのが楽しみになるかも。

応募の手続きは各自で行ってください。

また、作業中は慣れあわず、自分の仕事をまっとうするようにしましょう。

▼ムリのないペースで働ける▼

初めてバイトをする人でも、ムリのないペースで働けるのも仕分けバイトの “イイところ” です。

経験者の体験談

「一時間に1回、10分程度の休憩がありました」(10代/女性)

「勤務時間は基本4時間ですが、長くて2時間ほどの残業があることも。ただ『残業はできる人だけお願いします』という感じなので、ムリなら定時で帰れます」(20代/男性)

「深夜の郵便局で年賀ハガキの仕分けをしました。夕方に出勤して次の日の早朝に退勤するシフトです。勤務中は3時間の仮眠休憩に加え、普通の休憩時間もしっかりあったので、夜勤特融の体への負担は感じませんでした」(40代/男性)

年末年始にバイトをがんばりすぎて体調を崩す……という心配も少ないでしょう。

▼希望の休みが通りやすい!▼

経験者の体験談

「事前に申告した希望の休みはすべて通りました。突然出勤になることもありませんし、塾とバイトの両立も問題ありませんでした」(10代/女性)

学生に嬉しい、勉強とバイトの両立。この2つを両立できれば、新年から勉強で遅れをとる心配が減りそうですね。

しかし短期バイトのため、休み希望があまりにも多い人は採用されにくい傾向があるようです。特に忙しくなるであろう、12/28~1/3は予定を空けておいたほうがよいかもしれません。

こちらもチェック!

受験生がバイトと勉強を両立するための時間配分&おすすめバイト

▼バイトデビュー組を迎え入れる環境が整っている▼

経験者の体験談

「バイト何人かに担当の方が1人もしくは2人程度つき、ハガキを仕分けるという感じでした」(10代/女性)

「ほかのバイトさんは短期で働く学生が多く、ほとんど未経験者ばかりでした。そのため、バイトデビューの方でも不安なく働ける環境が整っていました」(10代/女性)

「特にノルマがなく、真面目に取り組んでいれば注意を受けることはありません。自分のペースで作業することができました」(10代/男性)

バイトデビューの人が多いからこそ、それを受け入れる環境もしっかりと整っています。

入りたてのころは職員の方が指導してくださるので安心。近くにいてくれると、わからないことがある時に確認しやすいですよね。

「何時までにこの作業を終わらせて!」というノルマもありません。しかしノルマがないからといってダラダラ作業していては、注意の対象になります。サボらずに真剣に取り組みましょう。

さいごに

郵便局で行う年末年始の年賀状仕分けバイトについて紹介してきました。いかがでしたか?

おすすめディスカバイトへ寄せられた体験談では「やってよかった!」「オススメです!」という意見が目立ちました。ここまで評判のよいバイトも珍しいのではないでしょうか。

・郵便局で働く職員の対応のよさ
・作業内容のシンプルさ
・自分のペースで働ける職場環境

といった点が、毎年人気のある理由でしょう。とても魅力的な短期バイトですよね。年末年始・冬休みだけ短期で働きたいという人は、ぜひ参考にしてください。

次にオススメする記事はこちら! 高時給、日払い、住み込み、接客、黙々とできる作業系など、さまざまな短期バイトをピックアップしました。ぜひ、チェックを!

あなたにオススメ!冬休み・年末年始の短期バイト7選

【体験談あり】高校生が冬休みだけ働けるおすすめの短期バイト特集

もし年末年始に働けるバイトを探すなら、アルバイト求人サイト「おすすめディスカバイト」がおすすめです。

未経験OKの仕事や、短期で働けるバイトなどをたくさん掲載しています。きっと理想のバイト先が見つかるので、下記から求人情報をチェックしてみてください。

\今なら最大4万円分のお祝いプレゼント/

年末年始に稼げるバイトが充実!

あわせて読みたい

Career Grooveとは?

「Career Groove(キャリアグルーヴ)」は、様々な業界で活躍している起業家や著名人が語る、バイト・仕事のやりがいや働く楽しさを一人でも多くの人へ伝えるというミッションを持ったウェブマガジンです。

新着記事

Access Ranking

人気のタグ

タグ一覧へ

Social Account