出会いを求める大学生におすすめのバイト15選

「どんなバイトなら、出会いがたくさんあるのかな?」と疑問に思うことはありませんか?
本記事では、出会いを求める大学生におすすめのバイトをまとめました。大学生活を充実させるためにも、ぜひ最後までご覧ください。
出会いが期待できるバイトを探すなら、アルバイト求人サイト「おすすめディスカバイト」がおすすめです。
初心者でも応募できるバイトから高時給のバイトまで、いろいろな人が活躍しているバイトをたくさん掲載しています。
新たな出会いが期待できるバイトが見つかるので、ぜひ下記から求人をチェックしてみてください。
【目次】
1. 出会いが期待できる大学生におすすめのバイト15選
2. 出会いが期待できるバイトの3つの特徴
3. まとめ
出会いが期待できる大学生におすすめのバイト15選

ここで大学生におすすめの、出会いが期待できる15種類のバイトを紹介します。
1.カフェ
2.カラオケ
3.居酒屋
4.結婚式場(ブライダル関連)
5.リゾートバイト
6.ファストフード店
7.ファミレス
8.焼肉店
9.映画館
10.コンビニ
11.スーパー・ドラッグストア
12.本屋
13.イベントスタッフ
14.アパレル店
15.スポーツジム
では、1つずつ見ていきましょう。
1.カフェ
カフェの業務は未経験でも応募できるので、初めてバイトをするような学生との出会いが期待できます。
また、レジ係やキッチン・ホール係などとの連携が必要なので、スタッフ同士で会話する機会があります。
空いている時間帯に雑談できるシーンもあるため、仲間とコミュニケーションを図りやすいバイトです。
2.カラオケ
カラオケは、ほとんどの場合マニュアルが用意されています。だれでもチャレンジしやすいため、幅広い世代のスタッフが働いているバイトの1つです。
カフェと同じように、スタッフ同士の連携が必要なので、忙しいときに協力して乗り切ることで職場に一体感が生まれます。
さらに、顔なじみのお客さまと会話を楽しめるシーンもあり、さまざまは出会いがあります。
3.居酒屋
居酒屋の営業時間は夜がメインです。そのため、授業を終えた学生がシフトに入りやすいバイトです。
店内は、お酒を楽しむお客さまの会話があふれ賑やかになり、明るい雰囲気で仕事をすすめられます。
4.結婚式場(ブライダル関連)
結婚式場でのバイトは、週末や夜間に結婚式が行われることから、学生が働きやすいバイトです。
そのため、同世代のスタッフとの出会いが期待できます。
接客をするのであれば、結婚式のゲストとして招かれた子どもから年配の方までのさまざまな方と、コミュニケーションを図れます。
結婚式場のバイトについては、下記の記事で詳しく解説しているので、ぜひご覧ください。
>>【体験談あり】ブライダルバイトは出会いが多い仕事か調べてみた
5.リゾートバイト
日常生活でなかなか接点を持てない人との出会いを求めるなら、リゾートバイトがおすすめです。
リゾートバイトとは、リゾート地のホテルや旅館などへ住み込んで働くバイトのことです。
家賃や光熱費が不要な案件もあるので、全国から集まったさまざまな出身地や年齢の仲間と出会えます。
リゾートバイトは、以下の記事でもご紹介していますので、あわせてご覧ください。
>>出会い・貯金・思い出づくり……メリット満載の住み込みリゾートバイトの始め方
6.ファストフード店
ファストフード店は、スピーディーな商品の提供が求められます。スタッフ同士の協力が不可欠なため、コミュニケーションが求められるバイトです。
チェーン店では、近隣の店舗の応援に出向くこともあり、新しいスタッフと出会える機会があります。
7.ファミレス
ファストフード店と同じく、ファミレスも素早いサービスが求められるバイトです。キッチン係とホール・レジ係とのチームワークが欠かせません。
性別や年代に関係なくチャレンジできる仕事なため、学生以外のスタッフとも出会えるチャンスがあります。
8.焼肉店
元気な接客を求められるバイトの1つが、焼肉店のバイトです。
お肉を焼く音や換気扇の音にかき消されないよう、大きく明るい声で接客する必要があるため、活発なスタッフとの出会いが期待できます。
9.映画館
映画館は、子どもから年配の方までたくさんの人が映画鑑賞に訪れます。利用する映画館を決めている人もいるので、常連のお客さまとのコミュニケーションを図れます。
また、公開されている作品や出演キャストの話など、スタッフと共通の話題で盛り上がるきっかけがつくりやすいです。
大型の映画館であれば、同じ時間帯にたくさんのスタッフが働いているため、出会いのチャンスも多くなります。
10.コンビニ
生活スタイルが似ている仲間と出会いたいなら、コンビニがおすすめです。コンビニは、24時間のなかで都合の良いシフトを選べるバイトです。
そのため同じ勤務時間なら、自分と生活スタイルが似ている大学生スタッフと一緒になることもあります。
11.スーパー・ドラッグストア
大学生向けバイト情報サイトt-newsの調査によると、大学生に人気のバイトの1つにスーパーがあります。
そのため、店舗によっては大学生との出会えるチャンスがあるバイトです。
また、ドラッグストアは、シャンプーや化粧品などたくさんの商品を取り扱っています。異性向けの商品に関して同僚に質問するなど、話のきっかけがつりやすいバイト先です。
12.本屋
好きな作品や作家について語り合う仲間を作りたいのであれば、本屋のバイトがおすすめです。
棚に並んだ本をきっかけに話ができるので、読書好きのスタッフを見つけられます。
また、たくさんある本の品出しは思いのほかチームプレーが必要なため、協力しながら業務を進めることで距離を縮められます。
13.イベントスタッフ
イベントスタッフのバイトは、単発の案件がメインです。イベントごとに、一緒に働くスタッフが異なるので、常に新しい出会いがあります。
また、自分の趣味に合うイベントであればバイト仲間と話題を広げられることもあり、交流を深められます。
14.アパレル店
接客がメインのアパレル店は、コミュニケーション力が求められるバイトです。そのため、明るいスタッフと知り合える期待ができます。
また、興味のあるファッションブランドが共通している場合もあり、スタッフ同士で話が盛り上がるシーンもあります。
15.スポーツジム
スポーツ好きのメンバーと意気投合できるチャンスがあるバイトの1つに、スポーツジムがあります。
また、トレーニングの指導・マシンの説明などをお客さまへおこなうことで、業務の他に会話できるきっかけとなります。
出会いが期待できるバイトの3つの特徴

出会いが期待できるバイトには、以下3つの特徴が挙げられます。
1.他のスタッフと協力しておこなう業務が多い
2.同世代のスタッフが中心である
3.スタッフと雑談できる時間がある
それぞれの特徴についてお伝えします。
特徴1.他のスタッフと協力しておこなう業務が多い
1つ目の特徴は、他のスタッフと協力しておこなう業務が多いことです。協力して仕事をすることで、コミュニケーションを図る機会が多くなります。
例えばカフェであれば、以下のような場面で協力が必要です。
- レジで受けた注文をドリンク係に伝える
- ホール担当が空席数をレジ係に伝える
- 忙しいときは、担当外の業務を手伝う
一方、開店前のお店で品出しをするような単独作業がメインであれば、他のスタッフと会話をする機会があまりつくれません。
出会いを求めるのであれば、他のスタッフと協力する場面が多いバイトがおすすめです。
特徴2.同世代のスタッフが中心である
同世代のスタッフがメインであることも特徴の1つです。同世代のスタッフが多ければ、自然と大学やプライベートなど共通の話題がしやすいです。
例えば、同じ大学生なら大学の授業やサークルの話ができます。もし相手が大学生でなくても同世代なら、共通の趣味や話題などを近い目線で会話ができます。
またシフトに入るタイミングが、学校の授業が終わった夕方〜夜などに自然と重なることもメリットです。
あらかじめ、同世代がどのくらい働いているのかをチェックして、バイトに応募しましょう。
特徴3.スタッフと雑談できる時間がある
スタッフと雑談できる時間があるかどうかも、大事なポイントです。仕事があまりに忙しいと、気になるスタッフがいても会話するチャンスをつくれません。
同じチェーン店のカフェでも、店舗によって1日のほとんどが忙しいこともあります。
業務に余裕があれば、コミュニケーションのきっかけをつくれます。業務の合間や休憩時間などに雑談できそうか、確認してみましょう。
まとめ

あらためて、本記事をまとめます。
●スタッフ同士で協力する業務なら、コミュニケーションを図りやすい
●同世代のスタッフが中心であれば、共通の話題で会話ができる
●休憩時間などに雑談できるバイトなら、より親睦を深めやすい
大学生が出会いを期待できるバイトはたくさんあります。
「求めている出会いがなかった」とがっかりしないよう、自分にぴったりのバイト先を探してみてください。
なお、大学生がバイトで出会いを求めるなら、アルバイト求人サイト「おすすめディスカバイト」がおすすめです。
学生向けの求人をたくさん掲載しています。
きっと新たな出会いがあるバイトが見つかるので、ぜひ以下から求人をチェックしてください。