13年前に、郵便局で仕分けをしていました。 深夜の11時から朝の6時45分までで、郵便番号や住所をパソコンで入力したり、ハガキに消印したりしていました。 年末は量が多いので、眠たくなったりもしましたが...
郵便局の内務
- あいえ さん
- 女性
13年前に、郵便局で仕分けをしていました。 深夜の11時から朝の6時45分までで、郵便番号や住所をパソコンで入力したり、ハガキに消印したりしていました。 年末は量が多いので、眠たくなったりもしましたが...
学生時代に夏休みなど配達のバイトをしました。ひとりがすきなので、最高のバイトでした。自分のペースで働ける職場でやりやすかったです。仕事をしているだけなのに、ご苦労さまや、おつかれさま、など声をかけ...
私が大学生の時、郵便の仕分けのアルバイトを行っていた。早朝のアルバイトであったため、起きるのに苦労していた。当時彼女とつきあい始めて間もない頃、彼女が電話で起こしてくれると言ってくれた。私はその言...
給与は時給で計算されます。時給は最初は安いですが、出来る仕事が増えるにつれて上がります。半年に一度、時給が決まる査定のようなものがあり、チェックリストを渡されます。そこに、自分が出来る仕事と出来な...
個人宅に日用品、家電製品、玩具の配達をしていました。基本センターでの仕分け以外はあまり人と関わることがなく、配達に出てしまえば一人なので気が楽でした。配達ルートも毎日変わるのでどうやれば効率よく回...
市内から集められてきた郵便物を区分するお仕事です。外務の職員が市内の小さい郵便局やポストをまわって、その日に出された郵便物を中央の郵便局に全て集めてきます。その郵便物を全国の宛先に仕分けして、決ま...
配送スタッフとして、盆、正月などの荷物の受け取り、配送が集中する時期に入りました。最初は、お荷物を届けなければならないご自宅の場所が、地図を見てもわからず苦労しました。慣れればスムーズに配達するこ...
スーパーマーケットやドラックストアなどの出入口付近に置いてあるフリーペーパーをあらかじめ決められたお店に自家用車で配達する仕事です。 毎日ある仕事ではなく、配達する種類にもよりますが、私の場合は5...
1週間ほどの短期間ですが、頑張ったけど唯一解雇になってしまったバイトです。 注文から30分以内に届けないと半額になる、というお店だったと記憶しております。 宅配のバイトは、ピザを作る厨房のほうのバイト...
このバイトはお客さんから食料品などの注文を頂き、それを毎週ルート配送する仕事です。 朝、まずはトラックに食料品、日曜雑貨などを積み込みます。1日に60件ほど、配達するので結構な量を積み込みます。 そ...
配達のバイトで横浜市緑区を担当してます。毎日180個くらい配達しますが、正直休憩なんて取れません。某配達会社は過去の休憩時間の労働を給与として支給するみたいですが、私達の会社もそうして欲しい。一日中走...
夏でも安全のために長袖着用のバイトでした。 風通しがいいはずなんですが汗を吸った場所から塩ができるほどで、店に帰ったらクーラーで冷やされて寒気がしたり、体調維持が難しかったですね。軽四ドライバーが...
働く労働者さんにお届けするを弁当。毎日違う内容のお弁当をお届けしました。朝食、昼食、夜食とそれぞれの時間に間に合うように届けるのが大変でしたねぇ。だいたい50~70社位エリアわけで20台位の稼働していた...
車やバイクを運転するのが好きで始めたアルバイトなんですが、やっていくうちに、宅配したときに伺った家のお客さん(特によく注文してくれるお客さん)と話しをするのが楽しくなっていき、注文が入るたびに楽し...
トラック運転、工場へ材料の配送 東海3県愛知、三重、岐阜への配送 手降ろしやリフト降ろし結構ハードなお仕事 仕事内容は好きですやりがいのある仕事、仕事に意識して1日が早いです、人生生きてないくらいで...
年末に募集していた郵便局でアルバイトを行いました。 期間は大体2週間ぐらいの短期でした! その時は学生だった為、休みが2週間程度しかなくほとんど郵便局にバイトに行っていた気がします(笑) 夕方の4時...
冬休みに初めて郵便局ではがきの仕分けをするアルバイトをしました。 初めは分けるのが遅かったのですか、だんだん慣れてきて早く分けれるようになりました。 自分は同じ作業を繰り返すのが好きなのですごく楽...
運転をするのが好きな人なら楽しく仕事できます。 バイクの運転も三輪車なので誰でも運転できます。 時間が経つのはあっという間です。 自転車での配達から三輪車での配達、二輪車での配達、軽自動車での配達...
郵便局で配達の仕事をしています。仕事を初めてから一年が経ち、仕事にもだいぶ慣れました。最初は地図を覚えるのが大変でしたが、慣れるまでは先輩と2人で配達します。独り立ちしてからは地図を見ながら1人で配...
大村市の郵便局で年賀状の仕分けアルバイトをしていました。始めの頃は住所を見て仕分けをするのがとても難しく時間がかかり苦戦していました。しかし、徐々に住所を一目で覚え、効率的に仕分けをすることができ...