アルバイト中に普段から気をつけていた所をお客様に気付いていただきそれを喜んでいただくと同時にわざわざ本社に手紙を送ってまで褒めていただいた。私自身は当たり前だと考えていた行動がお客様の目線でいくと...
接客について
- かならは さん
- 男性
アルバイト中に普段から気をつけていた所をお客様に気付いていただきそれを喜んでいただくと同時にわざわざ本社に手紙を送ってまで褒めていただいた。私自身は当たり前だと考えていた行動がお客様の目線でいくと...
私が担当していたのは、いわゆるラストと呼ばれる最後の片付けでした。最後の片付けといっても片付け始めるのはまだ営業時間内であるため、片付けをしながら、お寿司も提供するというものでした。大体21時から24...
キッチンスタッフで、主に軍艦を担当していました。回転寿司のキッチンスタッフは作る種類によって担当が異なります。回転寿司のスタッフはプロの寿司職人の方と違いみなが素人なのでシャリは機械が握りそこにネ...
約2年続けたが深夜の方が時給も高く楽であった。人との関わりも少なコミュニケーション能力の低い人は深夜の飲食がおすすめ、片付けが好きなら尚更おーけー!生きていくにはもう少し働く必要があったが、飲食は本...
僕がこの仕事で苦労したのは、やはり仕事を覚えるまでに時間がかかっことですねーー。 僕が働いているのは、寿司屋なんですが、仕事ができないと周りの目が痛いし、体全体、特に腰がいたいんですよね。 仕事内...
人数が少ないときに団体が、くるのはきつい。 例えば、オーダー待ちが団体で15名来たときなどはひとりでキッチンのサイドメニューをつくるのはとても厳しい、ホールの人に急かされるとさらに焦ってミスを招きか...
基本的に料理そして片付けのラスト作業をやります。料理の数が多く覚えるまで少し時間がかかりました。しかしできるようになると他の勤務地にヘルプとして行ったりするようになります。ラスト作業の片付けは大変...
このハンバーグチェーン店は、従業員は勤務時間前後に通常価格の3割引でお店の商品を食べられるので、毎日フライドポテトを食べています、、び◯ドンならではのマヨネーズが美味しすぎて太りそう、、、 このチェ...
私には1人先輩が居ました。 お客さんからモテモテで綺麗系でよく売れていました。 私は入ったばかりで売れなくて初めてしたバイトだったので大変でした。 ですが、そんな私を見て頑張ってるのを見てもらえて私...
とても働きやすい職場でなんでも話ができるバイトでした 飲食業ともありとてもいそがしいときはたいへんだったんですがそれをみなで乗り越えた時の達成感や一体感はとても嬉しさがあり楽しいと思えるバイトでし...
入ったばかりの人は大体洗い場を任されます。 シンクに貯めた温水の中に食器をまとめて入れ、その中で、スポンジで汚れを落としたあと食洗機にかけます。 始めたばかりだと結構抵抗があるかもしれません。 た...
キッチンで料理をつくる仕事でした。 マニュアルがあるので、それ通りに作ればいいのですが、数が多いので一つ一つを覚えるのがかなり大変でした。 それ以外にも仕込みや皿洗いなどの業務もあり、とにかく覚え...
お客様が選んだお弁当のご飯を詰めるところから始まり、慣れてきたら丼、お弁当のおかず作り、ご飯を炊く、食材の確認などをしていきます。 電話予約やネット予約のお弁当も作ります。 お花見時期や運動会の時...
学生時代、デパ地下でバイトしていました。平日は17〜20時、休日は8〜20時でデパート上階のレストランにも店があったため、そちらにもヘルプで行ったりと大忙しでした。色んな店舗に応援で社員の代わりに店舗営業...
私は三年ほどキッチンのスタッフとしてもホールスタッフしても働いていました。 ファミレスというのは本当に、辛い。 常に人出不足で10時間以上労働は普通だったし。なによりお客様からの求められる接客という...
私の職場に限ったことではないのですが、やはりファミレスというだけあって、お昼時や夕食時はとても大変でした。他にも、お客様のトラブルの対応など、臨機応変に動かなければならない場面がたくさんありました...
高校生です! 働く人は学生7割、無職1割、主婦さん2割くらいかな まず皆間違いなくフレンドリー 国籍もいろいろあったけど関係なくフレンドリー笑 無職といっても夢を追っかけてる人が多かったかなー たとえ...
初バイトでの体験談です。 たった3ヶ月しかやっていないのでその後も続けていれば楽しいことが待っていたのかもしれませんが、とにかく私にとっては大変なことばかりでした。 入ったばかりの頃は右も左も分か...
たとえ4時間働こうが8時間働こうが 休憩が10分もないのが辛い。あったとしても、裏の荷物置き場のような場所で休憩させられるので座る場所もなくゆっくりできない。 まかないもでないので、さくっと食べられる...
お盆の短期バイトでした。仕事内容は、オードブルのお惣菜を詰めたり、寿司や手巻寿司の製造でした。わたしは寿司の製造を任されました。シャリはすでに成形されているので、容器に並べていくだけで、寿司ネタも...