マイページ

サイトについて

24ページ目:キッチンスタッフのアルバイトの評判・口コミ・体験談の一覧

居酒屋について

  • ゆうたん さん
  • 男性

とても働きやすくアットホームな感じです。周りとの交流関係や世代の違う人と関わる機会ができて学生時代の経験としてはとても良かったと考えてます 一人暮らしのために料理のスキルを身につけることができたの...

続きを読む

ファミリーレストラン

  • aki さん
  • 女性

私の働いているファミリーレストランのキッチンでは、火を通さない料理(サラダなど)、ハンバーグなど鉄板を使う係、オーブンやフライパンなどを使う係、と2人〜3人で構成され、オーダーが入り次第各自担当の仕事...

続きを読む

居酒屋のキッチン

  • どんべぇ さん
  • 女性

去年、居酒屋のキッチンでバイトしてたんだけど、自分以外が外国人で、同じ国の人同士は自分の国の言葉で話すんだけど、違う国の人同士は日本語で会話してた。 なんでも自国語以外は日本語しか知らないそうで、...

続きを読む

人気焼肉店

  • やきにくまん さん
  • 男性

某人気焼肉店のキッチンでバイトしています。自分は調理経験がないのですが人数不足でキッチン業務を任されました。正直周りは調理師免許を目指してたり、持ってたりする人ばかりで怒られてばっかりで大変です。...

続きを読む

ちゃんぽん屋

  • パリパリ さん
  • 女性

仕事内容は、ちゃんぽんを作る、ギョーザを焼く、皿を洗う、など飲食店のキッチンの内容全部です。 仕事の内容は、細かく分担されていて、皿洗いがメイン(入ってすぐ)、ギョーザ・チャーハンがメイン、ちゃんぽ...

続きを読む

ラーメン屋にて

  • Watoson さん
  • 男性

高校生の頃、ラーメン屋でホール兼キッチンをやっていました。 業務的にはキッチンでは主に米を研いで炊いたり、ラーメンの上の具材を乗せたり、餃子を焼いたり、洗い物をしたりしていました。 ホールではお客...

続きを読む

キッチン

  • はい さん
  • 男性

私は大学二回生からキッチンでアルバイトをしていました。 正直楽ではありません。しかし、楽ではないからこそのみんなで一生懸命取り組もうという考えが生まれますし、それによりチームワークも生まれます。 ...

続きを読む

セルフ式のうどん屋について

  • mao さん
  • 女性

内容は、レジ、食器洗い、ホールの整頓、トッピング、うどん茹で等、基本的にほぼ全ての流れを徐々に覚えていきます。 最初は私の勘違いでずっとレジ打ちと食器洗いだけだと思っていたので、うどんを作る事にな...

続きを読む

ファミレス

  • みゆっきい さん
  • 女性

自然と笑顔を心がけるようになったし声を張るようになりました。もともと内気で声を張らないようなタイプの人間だったのでここにきたことで成長できたと思います。 友達や先輩も優しく接してくれたり休憩中も仲...

続きを読む

和食店にて

  • ジャイアン さん
  • 男性

和食店でバイトしていた時、餅を湯せんで温めて汁物にいれる作業があり、適度な柔らかさに出来ず型が崩れた物を客に出しクレームを受けた事があった。 けっこう繁盛していた店で、手際良くできない私には不向き...

続きを読む

個人でやっている割烹料理屋について

  • ねむ さん
  • 女性

京都で修行を終えた板長が経営者でした。給与に関しては物凄く大雑把でした。個人営業ならではだと思います。企業だと考えられませんよね。面接時には「最初の3ヶ月は最低賃金、そっから先は800円」と言われてい...

続きを読む

ステーキレストラン

  • ponta8899 さん
  • 男性

ステーキやハンバーグなどの仕込み作業です。 次の日の予想売り上げに対し、ある程度のお肉をグラムごとにカットして置いときます。 たとえば、ロース肉150gが100枚、180gが100枚、ヒレ肉150gが50枚・・・と...

続きを読む

居酒屋

  • わたしはわたし さん
  • 女性

私は、勤務時間に制限があったため、食器などの洗い場、締め作業をしています。曜日によっては、ホールにも入り、料理提供やお客様とのコミュニケーションをとりながら、楽しくはたらかせてもらってます。洗い場...

続きを読む

ファミレス

  • りはさかな さん
  • 女性

とても面倒見がいい職場です。出来るようになるまで先輩が見守ってくれます。相談にも乗ってもらったり、とにかく仲良しです。 あったかい雰囲気のなかで安心して働くことができます。高校生から、おじいちゃん...

続きを読む

某ハンバーグレストラン

  • マロニエ さん
  • 女性

普段よく行っていた、店内の外装内装が特徴的な某ハンバーグレストランにてアルバイトしていました。 ホール、キッチンの選択が有りましたが、キッチンの人手があまりないとの事でキッチン担当になりました。 ...

続きを読む

キッチン大変です

  • ムスカ さん
  • 男性

初めてのバイト経験でしたが、2ヶ月でほぼ全てのキッチンの仕事をできるようになりました。それぐらい簡単と言われれば悩みますが、やりがいはあると思います。やることは、洗い物、ソース作り、バーグを焼く、米...

続きを読む

キッチンスタッフ

  • ある、 さん
  • 女性

料理が上手くなって損する事はない、イタリアンのキッチンスタッフのバイトを始めました。 内容はスープ作り、サラダ、前菜の仕込み、ドリアやパスタ作り、家庭でもちょっと手を加えればプロの味になるコツ等も...

続きを読む

ガストについて

  • KIRANA さん
  • 女性

キッチンがバタバタでいつも大変でした。 特に土曜日や日曜日や祝日が・・・ でも、忙しければ忙しいほどみんなそれぞれにバタバタしてて、はじめのころゎわからないままやってました。 でも、料理をできるの...

続きを読む

パワハラについて

  • ユメェ さん
  • 女性

有限会社で働いていた時、作業の効率を良くするために社長に意見を言ったら、なぜか文句と捉えられ、それからパワハラを受けるようになりました。仕事でミスをすると、まるで鬼の首を取ったようにネチネチと他の...

続きを読む

タコ焼き屋バイト記

  • もち君 さん
  • 男性

高校生の時にタコ焼き屋でバイトをしてました。入ってからは、まずは焼きの練習&勉強。結構簡単なんだろうと甘く見てました。丸く作る事なんて出来ず、楕円形や片側だけ帽子を被せたような変な形になったりし...

続きを読む

TOPへ戻る