僕は日雇い派遣でホールスタッフを任されました。日雇いだからなのか大した説明もしてもらえないまま休みなく4時間働かされました。中には「30分でワンフロア全部掃除しろ」などというキツイ命令もありました。自...
日雇い派遣の良い点と悪い点
- たろぴ さん
- 男性
僕は日雇い派遣でホールスタッフを任されました。日雇いだからなのか大した説明もしてもらえないまま休みなく4時間働かされました。中には「30分でワンフロア全部掃除しろ」などというキツイ命令もありました。自...
私は10代の頃に駅ビルにあるステーキ屋さんでバイトをさせて頂いていました。16歳になってからずっと飲食店のホール業務のお仕事をしていた為覚えるのに時間はかかりませんでした。駅ビルの飲食コーナーにあるお...
基本的にお皿の枚数を数えたり、お会計をしたり、机のバックをしたりすることです。チェッカーは項目ごとにわかりやすくわけられているので、初心者でも覚えやすく簡単でした!レジもお金を投入するだけで自動処...
私はこのアルバイトを始めて4年目になります。ホールでの仕事は主に接客・洗い場・提供・レジです。ハンディーは初めの頃は覚えるので時間がかかりましたが、後の仕事は特に難しくもなくスタッフの皆様もとても...
長く働いたわけではありませんが、人と話すのが好きな人や性格が明るい人に向いているバイトだと感じました。 仕事内容を早く覚えることよりも、いかにお客の要望に応えて、トラブルを解決していくかという臨機...
以前、高校生になってちょっとした頃に今まではどこも続かなくて、ブッチしたりそもそも面接にも行かない等していましたが、初めて一年働く事ができました。 お店の雰囲気というか店長や従業員が仲が良く、時給...
ある社員さんと馬が合わずに苦労しました。かなり理不尽なことを言ってくる人だったために首を傾げ時々そっと訂正しながら働いていましたがそれが気に食わなかったのか全くシフトを入れてくれない月と無理やり恐...
とある一人の常連さんのお話です。毎日夕方に必ず来店して下さるお年を召されたお客様がいました。毎日同じ時間帯に来て三皿だけ食べて帰られるお客様でした。当時の私は週6でバイトしていて、いつもそのお客様と...
私が某レストランチェーンで働いて楽しかったことは、お客様と会話をすることです。 接客業&飲食業は、大変だという考えもあるかと思いますが、意外と楽しかったです。 特に、食事をお客様のところに運んで行...
大学に入って2ヵ月くらいたった頃にバイトを始めました。初バイトということもあって慣れないことだらけで怒られることも多々ありましたが、地元だったので中学時代の同級生も何人か働いていてなんとか続けること...
私はずっとバックの仕事にて、お皿のさばきをしていました。この仕事は普段はあまり忙しくないのですが、休みの日や正月前になると、ものすごく忙しくなり、大変になります。 しかし、その期間が終わると、あれ...
お客様に感謝の気持ちを伝えられた。ありがとう、また来るよと言われたり、覚えられたりすると嬉しくて頑張ろうという気持ちになります。接客業はお客様相手で難しいけれど、笑顔をいつも心がけるようにするだけ...
アルバイトで学ぶことはお金を稼ぐことだけではないですね。飲食店でバタバタ状態のなか、自分のやるべき事、仲間の様子、お客さんの様子、洗い場の様子などなど。立てないといけないアンテナはたくさん有ります...
人と話すことが上手になります。接客によって、きれいな言葉遣いや、気配りの仕方が身につきます!また、他のキャストさんと協力したりすることの大切さがわかります。そして、周りを見る力もつきます。少し大変...
以前飲食店で働いていました。 人見知りなのに、接客なんてとおもって不安でいっぱいでしたが働いてみると友達のような感覚で会話のできるお客さんが多くて、とても楽しく働けました( ´ ▽ ` )ノ 仕事仲間も同年...
大学生になってすぐに、初めてのアルバイトをしたのが、中華料理系のファミレスでした。一番に友達になった子と一緒に面接しましたが、私だけが採用でした。さみしかったですが、しかたないですね。。働き始める...
高1の頃からずっと飲食店で働いてきました。スタッフ同士のコミュニケーションが多いので社内恋愛が凄く多かった印象です。店長クラスの人だとバツ1バツ2か独身で普通に結婚している人は中々いませんでした(笑) ...
居酒屋でのホールスタッフとして、1年2カ月働きました。 内容は、オーダーをとったり、出来上がったドリンクや料理の運搬などをしました。ホールでしたが、たまにドリンクを作ったりと、キッチンの手伝いもする...
ハンディーを使って注文を受けることが始めてで、操作やどんな物がどのボタンを押せばあるのかとか、覚えるまで大変でした。 最初の頃は注意受けたメニューの場所がわからなかったら紙にメモしてやりすごしてま...
高校生の時に初めてのバイトでした。 元々人見知りで声も小さく接客が不安でしたが、やってくうちにだんだん挨拶の声も出るようになったしお客に接するときも自然と笑顔になったり、丁寧な言葉遣いにも慣れてき...