ホールでの接客、料理運び、レジ、ドリンクづくり、皿洗い、掃除など様々な業務があり、覚えることも多くて、割と大変なバイトでした。何時間も動き続け、最後にお店を閉める際に掃除、椅子上げ、ゴミ捨てをし、...
イタリアンレストランついて
- ちーー さん
- 女性
ホールでの接客、料理運び、レジ、ドリンクづくり、皿洗い、掃除など様々な業務があり、覚えることも多くて、割と大変なバイトでした。何時間も動き続け、最後にお店を閉める際に掃除、椅子上げ、ゴミ捨てをし、...
温泉後のお客様がご来店され、350席以上のテーブル席にお客様がたくさんおいで下さりました。 ホールだけでなく、料理を運ぶ「デショップ」、カラオケを盛り上げる役回り、ドリンクを只管作り続け、食べ終わりの...
飲食店のホールのアルバイトをやっていたのですが、私のことをとても気に入ってくれたお客様がいたことが、印象に残っています。 月に何回か、決まって日曜日にいらっしゃるご夫婦で、娘さんがいるとのことでし...
それまで居酒屋やファミレスのようなところでしかバイト経験がなかったので、高級な和食店でバイトするに当たって礼儀作法を厳しく教えてもらいました。お客様をよく見て何を求めているかを判断し、お客様から言...
和食レストランのホールの仕事です。 来店されたお客様の席への案内。お茶出し。オーダーをとる。料理を運ぶ。など、どこの飲食店でもやる仕事が基本です。 和食のお店なので定食もあり、お盆も大きく重さもあ...
某和食レストランで2年ほどアルバイトをしていました。新規オープンにつき、オープン前から他店での研修、またプロによる接客の講義も受けました。お客様が来られて扉を開けるタイミング、お辞儀の角度、お席に案...
和食チェーン店で働いていました。職場には、高校生、大学生、正社員がいて、バイトの採用を決めるときには大学生以上が優遇されていました(遅くまで働けるので)。 料理名を覚えるのは大変でしたが、そこまで大...
自宅から徒歩3分ぐらいの距離の喫茶店でアルバイトしてました。かなり昔のことです。今ではカフェが多いと思いますが 昔は個人で経営されてる昔ながらの喫茶店が多く、お客様も常連客がほとんどで お店の雰囲気も...
私が働いていたのは某百貨店内の高級カフェだったのですが、とても厳しい店長のもと接客マナー、店内清掃、オーダーの上げかたなどみっちり指導して頂きました。 そのお陰で、何処のサービス業で働いてもすぐに...
速さが売りなので、ずっと走ってないといけませんでした。 朝七時からバイトの時とかは本当にキツかったです。 しかもすごい怒られるし笑 それに、シフトを全然入れてもらえないので、 たくさん稼ぎたくても...
飲食店全般で言える事かもしれないですが、時給が安く、労働時間が長くて、決まった時間の休憩も取れず、とにかく忙しかった事を思い出します。 店の雰囲気が好きで、制服もオシャレで料理も美味しかったのでお...
お客様や、店長との接し方が人と関係していく社会でとても役立ちました! 正直、最初はお金を稼ぐためだけにやっていましたが、それがとても楽しくなって来て、マナー等が身につくなんてあまり、考えていません...
お寿司屋さんで働いていていたものですが、関西人はノリがよくて初めてでも多少の失敗は大目にみてくれるので、オススメできます! ホールスタッフは元気も笑顔が一番必要だと思います。 挨拶ができることは社...
デザインカフェで働いていました。 内容はラテやカプチーノに写真や指定した物の絵を書いて提供するものです。 ただ一杯書くのに3分~5分ほどかかるのでお昼等は込み合い予約をされた方のみと、ネットや看板に...
若いとき、原付のバイクでいろんな喫茶店をまわってました。 お気に入りの喫茶店を見つけると、しばし通ってたりしていて常連になってたりもしました。オーナーと奥さん2人で経営している喫茶店に通っていたら仲...
昔、ファミリーレストランでホールスタッフをしていました。 働いていたのは主に深夜帯で、夜中21時頃から朝の6時頃まで。 夜中のあいだに翌日のジュースの仕込みをやったり、デザートの素材の解凍をやったりと...
焼肉屋で人気のある焼肉屋だったので土日は絶対に休めませんでした!そして学生だったのに土日は朝10時から夜22時まで働かされ休憩は1時間程度。店長もクソでした!3秒でも立ち止まるとどなられ常に歩いてる状態...
フロアスタッフで接客をします。チェーン店なので、キッチンスタッフへの挨拶の仕方や手の洗いかたから何から何までマニュアルがあります。接客についても、お客さんは色んな方がいるので全てマニュアル通りには...
飲食店で働くと、自分が外食にいったとき、料理が遅くても心に余裕がもてたり、食べ終わりのお皿をまとめたり、思いやりがもてます。 あとは、一つのお店をやめても、だいたいどこも接客は一緒なので覚えるのが...
ある有名なとんかつ屋さんでバイトをしてた、高校時代、家とお店がつなかってたバイト先でした。 毎日、バイトに入った時は、デミグラスソースを永遠にまぜるばかりと、あとは、ポテトサラダを作るのみ。 オー...