キッチンは閉鎖的な空間です。 気の合う仲間と出会えれば最高の職場になるかと思いますが、気の合わない人や気の短い人と一緒になった場合はストレスがたまります。 ランチでは時間との勝負なところがあり、忙...
キッチン ランチスタッフ
- moppi さん
- 女性
キッチンは閉鎖的な空間です。 気の合う仲間と出会えれば最高の職場になるかと思いますが、気の合わない人や気の短い人と一緒になった場合はストレスがたまります。 ランチでは時間との勝負なところがあり、忙...
私は、高校入学後すぐにバイトを始めました。私がはじめたバイト先チェーン店です。私の学校では、バイトは申請をして許可をもらうことと二学期からというのが条件でしたが、それを破っていたのですがバイト側は...
タコス屋さんでキッチン、ホールと両方やっていました。初めて出会うメキシコ料理でしたが、大好きになり、料理がもともと好きだったのもあり、メニューのレシピを覚えて友達に振る舞ったりしました。いまだに食...
初めてのバイトで何から何まで分からない中、先輩や同じ持ち場の友達に支えてもらいながら、なんとか頑張れました。 学校とは違い誰かに頼らざる終えない状況ができるので、信頼関係の大切さを学ぶことができま...
ぼくの町にあるパン屋さんでアルバイトをしているとある小さな女の子がお父さんと一緒にやってきてあのパン食べたいと言いました。しかしパンの数は残りが少なくお父さんとそのお子さんとが食べる分はなく一つし...
それは私がまだティーンの時の話でございます。 某回転系のお寿司屋さんで私はアルバイトをしていました。 毎日毎日、それはそれはおぞましい程の米を炊き、空いた時間には茶碗蒸しを作るといった作業内容でや...
私はファミレスのキッチンでバイトをしていました。調理・料理の経験はほとんどなかったので最初は不安でしたが、野菜の切り方から教えてもらい、3ヶ月程で一人前にキッチンで料理が出来るようになっていました。...
主に、お年よりの方のごはんを作っていました。 要は、栄養士の仕事でした。 資格がなくても携われることにやりがいを感じてました。 野菜処理、盛り付け、真空。 食を扱う量が多く、ものすごく大変な仕事で...
現在某ファミレスのキッチンスタッフとして働いています。学生さんからシニア世代まで年齢層は幅広いです。普段の仕事内容は、食材の仕込みや調理、洗い物がメインです。メニューは多いですが、全てマニュアルが...
高校生の頃始めてファミリーレストランのキッチンでアルバイトをはじめました。 最初はなにも出来ずメニュー表を見て、メニューを覚えることからはじめました。 おうちにメニュー表を持って帰って必死で覚えた...
仕事内容は主に食器洗い、私が働いていたところはセット式だったのでセットメニューを覚えてセットを作る、サラダを作るなどをやっていました。 食器洗いは機械でしていたけれど水洗いで落としてから入れないと...
初めてのアルバイトでキッチンに配属されました。本当に右も左もわからない状態でスタートし調理の厳しさや面白さを経験できました。 調理においてオーダー内容の把握、料理の手順を考えて商品提供の最適化を...
皿を割ったらみんな観てくるw その瞬間視線が集まって消えてしまいたいwww 怪我はなかった?!って最初入ってくれるけどあんまりやると誰も片付け手伝ってくれない(*´Д`)=3ハァ・・・でも仲良くなっていく度にま...
高校生の時にバイトとして3年間働きました。 アルバイトとして働いていくには、わたし個人の意見ですが楽しさが一番続く理由だと思います。忙しい時間、辛い時、いろいろあると思いますが、社員の人もいい人ばか...
普段料理すらしなかった私がキッチンを任され、おかげで料理が好きになりました。餃子を焼いたり、ラーメンを任されたり、バイトで色々学べ、今主婦になり大変役立っています。お客さんがたくさんの人気店だった...
私の場合はキッチンスタッフでしたので、業務内容は主にオーダーの入った商品を作ることでした。メニューがとても豊富で、お好み焼き、もんじゃ焼き、サイドメニューが居酒屋さんで頼めるようなものがたくさんあ...
マクドナルドは完全なマニュアル型の指導で初めてアルバイトを始めた私にとってすごく分かりやすいアルバイトでした。 最初に動画やDSを使ったイメージトレーニングをしたあとに実際現場での指導といった形で丁...
私がバイトを経験して身につけたことは大きく分けて2つあります。 1つは大きな声で挨拶をすることです。基本的な事ですが「大きな声であいさつ」をするだけでバイトの先輩や店長に、良い印象を与えることができま...
居酒屋のアルバイトをしていました。小さい居酒屋でホールもキッチンの仕事もこなしていました。よくお客さんに「兄ちゃん頑張ってるね。これ奢ってあげるよ。」とお酒を頂いたのを覚えています。当時は大学生で...
東京ドーム近くで終電近くまで週4回程アルバイトをしていました。ホールスタッフとして採用されましたが、途中から調理場の人数が足りなくなり、助っ人として、調理場で、主に焼き物を担当しておりました。焼き物...