とっても楽しかったです。みんな仲良しでバイトでよく遊んでました。 学生時代の良い思い出です。 学校との両立もできました。 飲食店なのでクレーム対応もありました。 接客、料理提供などです。 レジ、仕...
ファミレス
- あかさたな さん
- 女性
とっても楽しかったです。みんな仲良しでバイトでよく遊んでました。 学生時代の良い思い出です。 学校との両立もできました。 飲食店なのでクレーム対応もありました。 接客、料理提供などです。 レジ、仕...
ファミレスのホールは、記憶力がとてもよくなると思います。ホールスタッフをずっとやっていると、常連様の顔がわかるようになります。いつも何を注文されているか、どの席がお好きかなどみていれば自然に身につ...
私は寿司屋で働いています。そこでは様々なお客さんがご来店になります。 食べに来るお客さんはお寿司を食べて直ぐに帰る方もいれば、食べ終わっているのに結構な時間話してから帰る方もいます。 今まで経験し...
飲食業においてのやりがいは、やはりお客様からの「おいしかった」「また来るよ」というお言葉です。特に休日のランチタイムはかなり混み合うので店の前に行列ができます。何十分もお待たせしたお客様は空腹と待...
週末や祝日前などは、とにかく忙しかったです。楽しかったことは、お客様とのコミュニケーションですね。良いサービスを行えば、高い確率でレスポンスが帰ってきます。(アンケートに記入して頂けるなど)配膳だ...
初めてのバイトはステーキ屋さんでした。 本当に右も左も分からない状態で、教えてもらったことも中々覚えられない日々でした。 そんな中で1番苦労したのは鉄板を運ぶことです。 台などがないお店だったので全...
高校生の時のアルバイトの経験談です。 友人の紹介で何気に始めた居酒屋さんバイト、当時は大型居酒屋が多く接客未経験でも社員の方が丁寧に教えてくれました。手書きから端末操作でのオーダーに変わっていった...
博多駅から近い焼き鳥居酒屋でホールアルバイトをしておりました。楽しかったことは、お客様との接客です。場所柄、仕事帰りのサラリーマンの方やOLさんが多くいらっしゃっていました。常連さんも多かったので、...
アルバイトにせよ正社員にせよ、仕事探すときよりも辞める時の方が大変な気がします。辞めたいと伝えるのにもタイミングを見たり気をつかうし、次がなかなか見つからなかったりするし。その点期間が決まっている...
私は夏休みの間だけでしたが、アルバイトをしました。なれないことだらけでミスも多かったのですが、先輩や店長さんにはやさしくしていただき、楽しく働くことができましたまた、飲食店でのアルバイトだったので...
私の知り合いの紹介で入った焼肉屋のバイトは友達がいるからやってもいいかな、というそれだけの理由で始めたのでなかなかうまく行きませんでした。先輩方は固まって行動しており私が入る隙間はありませんでした...
私は、塾の講師と飲食店のバイトの掛け持ちをしました。 塾の講師は時給は高いですが、何コマも入れないので、飲食店でもバイトしようと思ったからです。 飲食店ではホールスタッフとして働きました。仕事は忙...
学生のときにバイトしてたんですけど時給は良いけど嫌いな職場でした。 マネージャー?の女がおそらく元ヤンでお客の前ではしっかり対応うらでは口が悪く性格も悪く思いました。 学生だからといってチヤホヤ...
私は学生の頃4年間、回転寿司屋さんでアルバイトしていました。 とても、お客様の多い繁盛店だった為、土日は目が回る程忙しかったです。 仕事の内容は、ホール全般。 お客様を席に案内し、注文、会計、片付け...
高校生の時大手ファミレスで働き始めました。 最初は何も分からず戸惑うことが多かったのですが、先輩が優しく丁寧に教えてくださいました。困った時はいつも助けてくれましたし、一緒にご飯に誘ってくれたりも...
私が働いた飲食店は、お弁当やオードブルの注文をすることが出来たので、利用するお客様がたくさんいました。そのとき、アルバイトの私も盛り付けを手伝っていました。普段の料理では考えられない、美しい盛り付...
1ついえるのはマネージャー次第でどうにも転ぶということ。 いいかたわるいが、変な人に当たるとそれはそれは…… 職場の人はみんないい人ばかりだったから、尚更マネージャーの事が悔やまれる(笑) さすがに理不...
ホールスタッフと一口に言ってもお客様にドリンクやフード等の提供をしたり、オーダーをとったり、ドリンクを作ったり、お通しを作ったり、洗い場に入って食器類・グラス類を洗ったり、レジに立ってお会計をした...
自分より年上の人がやはり多くてやり早いかなと思っていたけれど、本当にわりと優しい人が多くて環境てきにはやりやすかったです。 入ったばかりで自分の実力もまだまだ全然なので楽しめているかと言われるとま...
満員入っても20名ほどの小さなレストランでしたが、ランチタイムなど、混み合うととても大変でした。 経営者の店長がキッチンで料理、私1人でホール対応の2名で回します。 お水を出し、注文を聞き、オーダー。...