マイページ

サイトについて

高校生にはきつかった

  • みい さん
  • 新潟県上越市
  • 26歳~30歳
  • 女性
  • 職歴:ガソリンスタンドスタッフ 2年

社員&上司

高校に入学して初めてのアルバイトがガソリンスタンドでした。仕事自体は体力仕事で夏の暑い日は大変でした。1日中走り回っていたので痩せました。お客さんは高校生の若いバイトの私に声をかけてきたり、ジュースをくれたり優しい方が多かったです。
一方でバイクに給油する際にガソリンをバイクに垂らしてしまい、お客さんにすごく怒鳴られたことがありました。高校生だった私は号泣した記憶があります。

きついと感じた事、苦労話

常に走り回っているので、体力はつきます。ダイエットには最適ですが、夏の暑い日は貧血をおこします。また日焼け止めが必須ですが塗っても焼けますし、お化粧は崩れます。汗でシャツはびしょびしょになり、疲れて帰ってすぐ寝てしまっていました。
接客もするので疲れた顔をしていると怒られますし、車を大切にしているお客さんが多いので、ガソリンを垂らすなどのミスは許されません。お釣りも走って取りに行くので確認がしっかりできず、間違えてしまうことが結構ありました。
体中からガソリンのにおいがするので、バイト終了後はそのまま遊びには行けませんでした。水を構うので手が荒れてしまい、女子には結構きつい職場だと感じていました。

楽と感じた事

体力仕事できついですが、それを除けば単純作業なので覚えることも少なく簡単だと思います。基本的には給油とお金の受け渡しなので学力は必要ありません。お客さんへの接客も最低限の接客ができていれば、大丈夫です。
仲のいい人がペアの日は楽しく雑談もしながらゆるーくやっていたので楽と感じていました。ですが入ったばかりの方からしてみたら、楽な職業ではないと思います。どの職業でもそうだと思いますが、はじめは楽な仕事はないのではないでしょうか。
私はアルバイトだから続けていましたが、就職したいとはとても思えませんでした。社員の方たちは春夏秋冬ハードなのに素晴らしいと思います。男性は車好きな方も多いですし、ガソリンスタンドで働きたい方は多いんじゃないでしょうか。

アルバイトの評判・口コミ・体験談-体験談詳細ヘッダー

TOPへ戻る