マイページ

サイトについて

おすすめディスカバイトはサイトメンテナンスのため、下記日時一時的にサービスを停止致します。

サイトにアクセスができなくなり、ご不便をおかけ致しますが、何卒ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

【メンテナンス日時】2024/6/11(火)15:00〜16:00

個人契約の家庭教師

  • ベスタ さん
  • 京都府宇治市
  • 26歳~30歳
  • 男性
  • 職歴:家庭教師 2年6ヶ月

給与や待遇面について

個人契約を仲介するサイトに、講師登録を行います。私が経験してきた契約の取り方としては二通りあります。
1つ目は、クライアントが募集をかけているものに応募するもので、2つ目はクライアントが講師のプロフィールを見て依頼するものです。
契約金は自分で設定しますが、大体相場として1時間それぞれ高校生なら1600円、中学生なら1400円、小学生なら1200円程度でした。交通費も出していただきます。遠慮がちに言うと、クライアントもどうしていいかわからなくなってしまうので、ハッキリとお伝えする方が良いです。

仕事内容

小学生から高校生まで担当しましたが、求められる科目は英語と数学(算数)でした。中学生以上は意外となんとかなりますが、小学生の算数が苦戦しました。というのも、大人なら持っている知識が通用しないからです。時計の問題を例に挙げます「午前10時は午後2時から何時間前ですか?」小学生は「2から10に戻る」という感覚がありません。時計の絵を描いて実際に見せることでクリアしましたが、「子どもの立場になる」とはどういうことかを知った瞬間で、10年たった今も鮮明に覚えています。

楽しかった事、やりがい

高校3年生の受験で、小論文を担当したことがあります。最近は小論文を実施する大学が増えてきたためか、小論文に関する参考書も数多く出版されていますが、当時はほとんどありませんでした。自分の受験経験と、国語の能力を信じて取り組むしかありません。不安ではありましたが、不安さを出すとクライアントから不信感を抱かれますので、堂々と指導に取り組みました。
結果、第1志望の国立大学に合格させることができました。もっとも、小論文だけで突破したわけではないですから、有頂天になるわけにはいかないのですが、自分のやってきた指導が間違いではなかったと感じることができたのは、素直に嬉しかったです。

アルバイトの評判・口コミ・体験談-体験談詳細ヘッダー

TOPへ戻る