バイト・仕事を楽しむキャリアマガジン

バイト・アルバイトはおすすめディスカバイト > 東京都 > 港区 > 神谷町駅のバイト > 枡野恵也

マッキンゼー→レアジョブ→ライフネット→パンツ屋!国連事務総長も夢見たTOOT枡野氏の大志

株式会社TOOT 枡野恵也
枡野 恵也(ますの  けいや)
株式会社TOOT 代表取締役

1982年生まれ、大阪府出身。東京大学法学部を卒業した2006年、マッキンゼー・アンド・カンパニーに新卒入社。2009年、創設間もない株式会社レアジョブへ転職し、経営に参画。1年で黒字化を達成させる。2010年、ライフネット生命保険株式会社に転職。東証マザーズ上場に寄与し、経営戦略・業務運営全般を担うほか、韓国合弁会社設立など海外事業展開を牽引する。2015年 4月、株式会社TOOT(最寄り駅:神谷町)の代表取締役に就任。

デザイン性に富み、履き心地を徹底追求したTOOTのアンダーウェア

TOOT枡野恵也代表取締役

―男性用アンダーウェアメーカーであるTOOTの商品について、その特徴を教えてください。

  大きく分けて3つあります。
  まず1つは、男性用アンダーウェア、いわゆるパンツというカテゴリにおいて、ほかに類を見ないほどのデザインの豊富さです。1商品につき2、3種類のカラーバリエーションで週に1回は新作を出していますから、年間で150近く、新商品を出し続けています。

  2つ目として、徹底的に「ものづくり」にこだわっている点。宮崎県に自社工場がありまして、縫製の細かいところまでこだわりぬいています。日用品なのですぐにヨレヨレになりやすいパンツですが、履き続けても丈夫かつスタイリッシュな状態を保つ工夫を随所に施しています。

  3つ目は、履き心地を追求している点です。立体裁断によるフロントカップが大きな特徴で、一度履けば今までにない履き心地の良さを実感していただけます。

―これまで男性用アンダーウェアは、デザイン性や履き心地は、あまり重視されていなかったんですね。意外です。

  そう、なかったんですよ。創業者が「もっとデザイン性に富んだ日本の男性用下着が欲しい」と考えたのがTOOT創立のそもそものきっかけです。

  私は当時ライフネットにいましたが、知人の紹介でTOOTの経営を創業者に代わって引き受けることになりました。それまでTOOTというブランドを知らなかったんですが「パンツ屋だ」という話を聞いた時「おもしろそうだな」と、自分との限りない“フィット感”を感じたんです(笑)。

―日本製ならではの高品質さ、そしてデザイン性と機能性を兼ね備えたTOOTの商品ですが、今後課題としていることは何ですか?

  TOOTのパンツは、いわゆる「知る人ぞ知る」程度の認知度しかないので、その向上が最大の課題ですね。一度履いてみていただければその良さに気づいていただけるのですが、ほかの商品と違い、試着ができないアイテムなので……。

  もうひとつ、今後の目標でもありますが、もっと世界に打って出たいと思っています。日本のファッションは、和食やアニメやJ-POPなどと同様、世界でも非常に注目されていますけれど、まだまだグローバルに活躍しているファッションブランドは少ない。

  インターネットが普及して世界が小さくなっているこの時代、我々ファッション業界が国内に閉じている必要は全くありません。メイド・イン・ジャパンの品質今の日本のファッション感覚を、もっと世界に発信していきたいと思っています。

自分の行動機軸となった“3つのF”

株式会社TOOT枡野恵也社長語る

―今までのお仕事で印象深かったことを挙げるとしたら何ですか?

  レアジョブの法人事業を立ち上げ黒字化に導けたことや、前職のライフネット生命で韓国の大手保険会社と合弁会社を設立、開業までこぎつけたことは、やっぱり得難い経験だったと思っています。

  自分の国籍やコミュニティ、過去や故郷などは、大切にすべきものだと思っています。でもさらにそこから飛び出して、言語や文化の壁も乗り越えて、みんながひとつの目標に向かっていく……ということに、仕事ではいつもやりがいを感じていますね。

―枡野さんは常にグローバルな視点を大切にされているという印象を受けます。ご出身は大阪だそうですが、昔から海外や世界に対する興味があったのですか?

  そうですね、漠然と、世界に対する憧れがありました。宇宙に憧れる小学生みたいなものです(笑)。でもきっと、自分の知らなかった世界を知るということが、昔から好きだったんだと思います。

  今でこそ仕事のことを含め、アジアやヨーロッパへよく行くようになりましたが、学生時代は日本から出たことはほとんどありませんでした。

―大学の学生時代までに憧れた職業や、夢はありましたか?

  国連事務総長になりたいと思っていました。小さいころから不公平なことに対して憤りを感じる子どもで。正義感が強いというか……ヒーローが活躍するマンガが好きで、それに何となく影響を受けていたんでしょうね。

  「この世には飢餓や戦争で苦しんでいる人が大勢いる。しかも自分が、その原因の一部になっているかもしれない。そんな自分ができることはなんだろう?」そう考えた時、世界の諸問題を扱っている国連で働いてみたいと思ったわけです。

―実際は、国連は目指さず、マッキンゼーに入社されていますね。

  私は「Fair, Free, Fun(平等、自由、おもしろさ)」という“3つのF”を大切にしています。これは、私の高校の校訓が「明朗・はつらつ・無邪気」で、それを座右の銘のようにしていたことが影響していまして。この“3つのF”が、自分の価値観、行動基準のようになっているんです。

  国連に勤めるためにそれなりに勉強はしてみたのですが、国連は実はこの“3つのF”に当てはめると、「Fairではあるけど、あまりFreeではないし、当然ながらFunとは程遠い場所だ」と気づきました。フェアな場でありつつも、実態は各国の政府が自国の利益を主張し合い、利害調整を行っている場所に過ぎない。

  「世の中の問題を解決する」「コスモポリタン(国際人)を目指す」。国連以外で、この条件を満たしているのが、マッキンゼーだったんです。

「与えられた場所で、いかに自分を発揮するか」を考え続けた学生時代

学生時代についてTOOT枡野恵也さん語る

―枡野さんは学生時代、国連を目指すほかに、注力されていたことはありましたか?

  ここまでお話すると、ものすごく勉強していたみたいに聞こえますが(笑)実際は体育会のバレーボール部に入り、練習に打ち込む日々を送っていました。

―そのバレーボール部の経験で今につながっていることはありますか?

  バレー部で私は、ピンチサーバーというポジションを選択しました。試合の流れを変えたい、重要な局面でスターティングメンバ―に代わりサーブを受け持つ選手です。

  私はバレーボールをやるには身長が低かったのですが、チームメイトをワッと盛り上げるキャラクターという強みを活かしつつ、体育会のチームで生き抜き存在意義を見出されるために、とにかくひたすらサーブを磨くことに専念していましたね。

  自分が4年生の時、フルセットマッチの最終局面、相手にあと1点取られたら敗北、という状況で、監督が私を起用してくれました。そこで、4連続でサービスエース(返球できない好サーブ)をとり、勝つことができた。私のバレーボール青春のハイライトです。

  これらの経験で得たことは、“自分の得意な領域を1点にしぼる”ということ。自分が活きる場所を見つけ、そこで必死にがんばれば、ほかの人より抜きん出た結果を出すことができるんです。自分のポジショニングを探ることの重要性をバレーで学びましたね。

―先ほど少しお話に上がりましたが、バイトのご経験は?

  「ドトールコーヒー」で接客のバイトや家庭教師、ほかにも居酒屋の「庄や」や「鳥良」でバイトをしていました。

  そこで得たことというと、たとえば「元気よく話す」「笑顔をつくる」といった当たり前のことを、自分はできると思っても意外とできていない。そういう気づきがあったことかなと。

  それと、さっきの話と重なりますが、やはり与えられた場所でどれだけ自分ががんばれるかで全然、結果が変わってくるということ。

  100~120人が入る原宿の居酒屋でドリンカーを担当していましたが、最初のうちは先輩に怒られてばかりでしたね。そのくらいの規模の居酒屋でもドリンカーは1人で、案外激務なんですよ。

  自分はすぐいっぱいいっぱいになってしまうのに、先輩は平然と皿洗いまでやってのける。なぜ先輩はあれほどまでに手際がいいんだろう?と、そのやり方を必死に見て、身につけようとしていました。

  最終的に、片手で生ビール一度に5杯つくりながらもう片方の手でカクテルつくって(笑)洗い物も素早くこなせるようにはなりました。

  それでも、ほかの持ち場の人への気遣いや接客などなど、できるようになればなるほど、先輩アルバイトの底知れない仕事力に気づき、どんな仕事にも奥深い世界があるなぁというのも体感的に学べました。

“夢・ご縁・自分へのフィット”。それが重なった時が転職の決め手

トゥート枡野恵也社長の転職について

―マッキンゼーの経験で今につながっていることを挙げるとしたら何ですか?

  「根拠なき自信」が身についたことですね。外資系コンサル会社としてトップ企業であるマッキンゼーは、ぺーぺーの新卒でも、その業界のベテランの方々を相手に的確な問題解決策を提示しなければなりません。しかも企業ごとにカルチャーも違えば抱えている問題も違う状況下で、グローバルスタンダードに照らして圧倒的な結果を出さないと、マッキンゼー社員としては失格なんです。

  そのうえ、やっと慣れてきたかなという2,3カ月目でプロジェクトは完了し、また未知の業界・企業へ飛びこまなければならない。毎日、多大なプレッシャーにさらされていました。

  でもそんな極限状態にいたからこそ、あとはどんなことでも成し遂げられる自信がついたし、今のパンツ屋に来れたんだと思っています(笑)。

―マッキンゼーから、オンライン英会話事業であるレアジョブに転職したきっかけや理由は何ですか?

  知人の紹介がきっかけです。マッキンゼーでは、自分の関心のある開発途上国の支援に関する仕事もなくはなかったのですが、実際はなかなかアサインされず。もっと直接的に途上国に関われる仕事がしたいなと思っていたんです。

  レアジョブは、海外の労働者の雇用を単純につくるのではなく、「先生」というある種、高尚な仕事の雇用を生み出している。

  英語力という高度なスキルに対し、日本側にもニーズがある。これほどWin-Winな関係ってないなと。この事業を大きくさせるのに、自分も是非参画したいと思いました。

―その後はライフネット生命に転職されています。そこで先ほどお話しいただいた、韓国の大手保険会社と合弁会社設立を果たされていますね。

  ライフネットの現社長と私は、同じ国連系のNPOのお手伝いしていたことがあり、その縁でお誘いをいただきました。ライフネットの海外進出が僕の与えられた“特命”でして、現地で市場調査をしたり、社内に語学研修を導入したり。

  このころから、「Fair,Free,Fun」という意識がイコール “自分の強み”として確立されつつありました。与えられた仕事の枠にとらわれず、「会社をよりよくするためにどうしたらいいか」ということを率先してするように心がけていましたね。

―2015年4月からTOOTの代表として入社されますね。決め手は限りない“フィット感”ということでしたが、枡野さんのキャリア遍歴をうかがうと、転職は「人の紹介」が多いようですね。

  私は転職の時はいつも、“夢・ご縁・自分へのフィット”の3つを大切にしてきたと思っています。

  そして、「自分はこうなりたい」ということを人に伝えていると、自然とそれに関することを紹介をいただけるものなんです。これが“ご縁”。そのうえで、自分が活躍できるポジションを見つけると。“自分へのフィット”ですね。

  これら3つが重なったところで、キャリアを決めているようなところはありますね。

人生を楽しむために。自分に限界を設定しない

TOOT社内にて枡野恵也代表取締役

―TOOTでは現在どのような人材を求めていますか?

  TOOTを好きな方、あるいは好きになってくれる方ですね。TOOTの商品は「履くと気分が上がる」パンツなので、売る人も前向きに仕事に取り組んでくれる人がいいですね。はっきりとした志が決まっていなくても、向上心があれば。

  学生のバイトでは営業、商品の在庫補充、生産管理のアシスタントやデザイナーのアシスタント、WEBエンジニアなども募集しています。弊社はWEBサイトに力を入れていて、そこをもっと充実させたいと考えていますので。(TOOT WEBサイト

  それと、先にご紹介した宮崎県の工場では、女性のパートの方や男性アルバイトもたくさん働いていますので、興味があればご応募いただければと思います。

―それでは最後に、若い人へメッセージをお願いします。

  カッコいい言い方になっちゃいますが、“大志を抱け。人生を楽しもう”ですね。少年よ、はつけません。年齢問わず、夢や大志、野望を持ってほしいと。私自身、そういう風に生きていて幸せなんです。

  悩んでいる時、進路に迷っている時って、いろいろ“現実”を見ちゃうじゃないですか。だからそれと比較してつい「自分なんて……」って思いがちなんですが、そうして自分で限界を設定したら、それ以上の自分になれない。でも、逆に限界を設定しなければ、可能性はいくらでもある。

  常に可能性に蓋をするのは、自分自身です。大志を抱いて、人生を楽しんでください!

TOOT枡野恵也代表取締役 <株式会社TOOT>
東京都港区麻布台2-3-8 丸山ビル2F
東京メトロ日比谷線 神谷町駅より徒歩約10分

[取材・執筆・構成・撮影]真田明日美

あわせて読みたい

Career Grooveとは?

「Career Groove(キャリアグルーヴ)」は、様々な業界で活躍している起業家や著名人が語る、バイト・仕事のやりがいや働く楽しさを一人でも多くの人へ伝えるというミッションを持ったウェブマガジンです。

新着記事

Access Ranking

人気のタグ

タグ一覧へ

Social Account