バイト・仕事を楽しむキャリアマガジン

バイト・アルバイトはおすすめディスカバイト > Career Groove > 情報満載♪バイトコラム&調査 > バイト初心者必見のよく分かる確定申告のやり方

【画像付き】分かりやすい確定申告のやり方!バイト・パート初心者向け解説

 バイト初心者必見のよく分かる確定申告のやり方

確定申告とは、1月1日~12月31日の一年間で得た収入と、それにかかる所得税を計算して申告する手続きのことです。納めすぎている場合は還付(※)、足りない場合は追加で納付します。
(※)納めた税金が戻ってくること

申告期間は原則、毎年2月16日~3月15日。一年間の収入を年が明けてから申告します。2020年は土日を挟むため、2月17日(月)~3月16日(月)が申告期間です。

基本的に所得税は、会社員やアルバイト、パートで働く人に対しては給与から源泉徴収します。ただし、源泉所得税は、あくまで概算での税額。そのため通常は毎年 “年末調整” で控除などを差し引いた正しい税額の精算をしています。

アルバイトやパートでも、年末調整ができなかった人や掛け持ちしていて条件に該当する人、年末調整で差し引きできない控除がある場合は確定申告が必要です。

この記事で確定申告のやり方を分かりやすく解説していくので、ぜひ参考にしてください。

【目次】
1. 確定申告が必要なアルバイト・パート従業員
2. 確定申告のやり方① 申告書の入手方法
3. 確定申告のやり方② 申告書の書き方7ステップ
4. 確定申告のやり方③ 申告書の提出方法
5. さいごに

確定申告が必要なアルバイト・パート従業員

ポイント

バイトやパートをしている人で確定申告が必要な人は、以下の通りです。

確定申告が必要な人

複数のバイトやパートを掛け持ちしており、主な給与以外で20万円を超える収入がある人
会社やバイト先で年末調整を受けられなかった人
年の途中で退職し、年末時点で働いていない人

バイト先が1つで、原則、年末調整が終わっていれば申告の必要はありません。

バイトやパートを掛け持ちしている場合で、メインでないほうの給与が20万円を超える人は確定申告が必要。年末調整は1ヵ所でしか受けられないためです。2社目以降の所得は自分で確定申告をしてください。

また、年の途中で退職し、年末時点で働いていない場合も年末調整が受けられないため確定申告が必要です。

関連記事:しないと負担増! バイトの年末調整にまつわる疑問を徹底解説

上記以外でも、

・給与の年間収入が2,000万円を超える人
・投資で20万円を超える利益があり源泉徴収していない人

などは確定申告をしなければなりません。

以下の記事では、バイト・パートをしていて確定申告が必要な人の条件について詳しく解説しています。合わせてご覧ください。

バイトでも確定申告が必要なケースを整理、準備すべき書類も徹底解説

▼条件に当てはまらない人でも還付されるなら申告しよう▼

上で解説した条件に当てはまらない人でも、還付される税金がある場合は確定申告をしましょう。なぜなら、確定申告をしないと本来なら戻ってくるはずの税金が戻ってこないからです。つまり、税金を払いすぎて損している状態――ということ。

通常なら払い過ぎた税金は年末調整で戻ってきます。しかし、年末まで勤めていなかった人や掛け持ちしている人は、払い過ぎた分が年末の時点で戻ってきていません。バイトやパート先で源泉徴収されすぎている金額がある場合は、申告義務がなくても損しないように確定申告をしましょう。

関連記事:【バイトの掛け持ち】確定申告をしないとどうなる?損をするか罰則がある

確定申告のやり方① 申告書の入手方法

確定申告書

▼初心者は税務署で入手する方法がおすすめ▼

“確定申告書” はどこの税務署でももらえます。確定申告書には種類がありますが、自分に必要な書類が分からなければ税務署の職員に確認してみましょう。

職員に尋ねる際に、

「バイトを掛け持ちしていて確定申告をしたい」
「会社員で副業の収入があるので確定申告に必要な書類がほしい」
「アルバイト先で年末調整ができなかったので確定申告をしたい」

など、確定申告をしたい理由を伝えれば必要な書類を教えてもらえます。

また確定申告の時期は、税務署内や署外に特設会場が設けられます。必要書類の確認や申告書の書き方を教わることができるので利用してみましょう。

ただし、申告期限が近づくと税務署はかなり混雑します。申告期間がスタートしたら、なるべく早めに行動するようにしましょう。

▼税務署へ行く暇がない人は郵送で取り寄せられる▼

税務署が遠い場合やどうしても取りに行くことができない人は、郵送での取り寄せも可能です。所轄税務署に電話をして郵送の依頼をしましょう。所轄の税務署は国税庁のホームページで調べることができます。

⇒国税庁「税務署の所在地などを知りたい方

電話で確定申告の書類を送ってほしい旨を伝えれば対応してもらえます。確定申告をしたい理由を伝えて、必要書類を郵送してもらうよう手配しましょう。

▼自分に合った書類が分かる人はネット入手が手軽▼

国税庁の以下のページから確定申告書をダウンロードできます。

⇒国税庁「確定申告書、青色申告決算書、収支内訳書等

また、インターネット上で金額などの入力をして、数字が印字された状態での印刷も可能。ある程度やり方を分かっている人は、24時間いつでもできるインターネットで活用する方法が一番手軽です。

⇒国税庁「確定申告書等作成コーナー

ただし、入力内容に不安がある人や説明を読んでも分からない人は、直接税務署へ行く方が確実でしょう。

確定申告のやり方② 申告書の書き方7ステップ

続いて、確定申告書の書き方を7つのステップに分けて解説。バイト収入に対する確定申告が必要な一般的な大学生を例に各項目を埋めていきます。確定申告書Aと照らし合わせながら必要な箇所を書き込んでいきましょう。

▼手順① 源泉徴収票を用意する▼

源泉徴収票

源泉徴収票とは、バイト先から発行される “一年間の給与の支払額といくら税金を徴収したかを証明する書類” です。年間の給与の証明となるため、年のさいごの給与支払時に発行されることが多いでしょう。

源泉徴収票は確定申告に必要なので受け取ったら紛失しないように保管してください。万が一なくした場合は、バイト先の給与の担当者にかけあって再発行してもらう必要があります。

掛け持ちでバイトしている人は、すべてバイト先で源泉徴収票を受け取ってください。

▼手順② 収入金額欄を記入▼

確定申告の書き方

まずは、確定申告書の収入金額等の「給与(ア)」欄に、源泉徴収票の「支払金額」の数字をそのまま書き写します。四捨五入はせず、そのままの数字を記入してください。

掛け持ちしていて源泉徴収票が複数ある場合は、すべてのバイト先の「支払金額」の合計額を記入します。

▼手順③ 所得金額を計算して記入▼

次に「所得金額」を計算して、「給与(1)」と「合計(5)」の欄を埋めていきます。

所得金額は、収入から “給与所得控除” を差し引いた額のこと。給与所得控除は収入金額に応じて変わり、最低でも65万円(※)の控除が受けられます。詳しい金額は国税庁の以下のページを参照してください。
(※)2020年以降に得た収入については下限が55万円になります。

⇒国税庁「タックスアンサー No.1410 給与所得控除

計算の仕方

収入金額-給与所得控除=所得金額

【例】
925,000円(収入金額)-650,000円(給与所得控除額)=275,000円(所得金額)

確定申告書の書き方

上の例でいくと、計算式の太字部分の金額を「給与(1)」と「合計(5)」へ書き込みます。

▼手順④ 所得から差し引かれる金額を記入▼

続いて、所得控除を記入します。所得控除とは、所得税を計算するときに個人事情を加味するためのもの。所得控除は全部で14種類あります。年末調整でも記入する社会保険料控除や、生命保険料控除なども所得控除の一部です。

所得控除のなかでも、誰でも一律で控除されるのが「基礎控除(38万円)」です。なお、2020年以降は合計所得金額に応じて基礎控除額が異なるようになります。2021年に申告する分の基礎控除額は2020年に申告する額と同じではないので注意してください。詳しい金額は国税庁の以下のページに掲載されています。

⇒国税庁「タックスアンサー No.1199 基礎控除

また、学生の場合は条件に合えば「勤労学生控除(27万円)」が受けられます。

確定申告書の書き方

まず、所得から差し引かれる金額のなかにある「基礎控除(15)」に38万円と記入します。勤労学生控除に該当する人は、「勤労学生、障害者控除(11)」に27万円を記入してください。

次に、「(6)から(15)までの計」の欄に、基礎控除と勤労学生控除を足した金額(65万円)を記入します。さらに下の「合計(20)」の欄にも合計額を記入しましょう。

なお、基礎控除や勤労学生控除の金額については源泉徴収票に記載がありません。それ以外でも該当する控除があるか調べる場合は、国税庁のサイトで確認しましょう。受けられる控除があれば申告書の該当する控除欄に控除額を記入し合計額に含めてください。

⇒国税庁「タックスアンサー 所得金額から差し引かれる金額(所得控除)

▼手順⑤ 税額を計算し記入する▼

確定申告書の書き方

次に、確定申告書の税金の計算にある「課税される所得金額(21)」へ所得金額から控除額を差し引いた金額を記入します。マイナスになった場合は、何も記入しません。

計算の仕方

所得金額(確定申告書の(5)に記載した金額)-控除額((20)に記載した金額)=課税される所得金額(21)

【例】
275,000円(所得金額)-650,000円(控除額)=-375,000円(課税される所得金額)
マイナスになるので記入する必要はない

▼手順⑥ 税額を計算し記入する▼

確定申告書の書き方

次に「上の(21)に対する税額(22)」の欄に税額を記入します。所得税は、課税される所得金額によって税率が変わります。税率は、国税庁の以下のページを参照してください。「課税される所得金額(21)」が0の人は記載する必要がありません。

⇒国税庁「タックスアンサー No.2260 所得税の税率

(23)~(31)の欄に該当しない人は、「差引所得税額(32)」に(22)で記載した税額を記入します。0の人は何も記載しなくてかまいません。

また、(34)~(36)も同様に記入してください。(32)~(33)の欄が0の人は何も記載する必要はありません。

▼手順⑦ 源泉徴収額を記入する▼

確定申告書の書き方

さいごに、「所得税及び復興特別所得税の源泉徴収税額(38)」欄へ、源泉徴収票の源泉徴収税額をそのまま記入します。このとき、バイトを掛け持ちしていて複数の源泉徴収票を持っている人は、合計金額を記載しましょう。(36)から(38)を差し引いたものが最終の確定税額です。

追加で納める必要がある人は「収める税金(39)」へ、マイナスになった場合は、「還付される税金(40)」へ記入してください。

この章で例として挙げた金額を確定申告書に記入すると以下のようになりました。この人の場合、払い過ぎていた税金(23,580円)が戻ってきます。

確定申告書の書き方

確定申告のやり方③ 確定申告書の提出方法

税務署

確定申告の提出方法は以下の3パターンがあります。

確定申告必要書類の提出方法

管轄の税務署へ持参
管轄の税務署へ郵送
e-Taxで申告する(電子申告)

参考:国税庁「申告書の提出方法

初心者には所轄税務署へ持参する方法がおすすめ。不安な点があれば職員がサポートしてくれます。窓口の時間内に間に合わなければ、時間外収受箱へ投函しても問題ありません。

また、確定申告書は所轄の税務署に郵送で提出もできます。郵送の場合は “提出日の消印有効” です。ただし、消印が有効となるのは、郵便局で発送した “郵便物(第一郵便物)” と “信書便” のみです。ゆうパックやゆうメールは消印ではなく “到着日” で判断されるため注意が必要。郵送での提出が期限当日になる場合は、郵便局の窓口へ持ち込むと確実です。

参考:国税庁「申告書の税務署への送付

e-Taxは自宅にインターネット環境があれば、郵送や持参することなくWeb上で確定申告を完了できます。国税庁のサイトからe-Taxにアクセスでき、画面に沿って入力していくと申告書が完成しますよ。ただし、e-Taxを利用するためには所轄の税務署に電子申告等開始届を出す必要があります。

⇒国税庁「e-Tax

準備した書類に過不足がないか不安がある人は、持参したほうが無難です。

▼提出時に必要な書類▼

確定申告に必要な書類は、以下の通りです。

確定申告書
源泉徴収票(その年発行されたすべての源泉徴収票)
控除証明書(医療費控除、寄附金控除証明書など)
本人確認書類

参考:国税庁「申告書に添付・提示する書類

本人確認書類はマイナンバーカードで対応できます。マイナンバーカードを持っていない場合は、以下の2点が必要です。

・番号確認書類:通知カード、または住民票の写し
身元確認書類:運転免許証、公的医療保険の被保険者証、パスポート、在留カードのうち1点

必要書類は、以下の記事でさらに詳しく解説していますよ。

バイトでも確定申告が必要なケースを整理、準備すべき書類も徹底解説

さいごに

確定申告のやり方を中心に解説してきました。自分は確定申告が必要か、どうやったらいいのか、分かりましたか?

確定申告をすると納め過ぎた税金が戻ってきます。やらないと損する人もいるので、これを機に1月1日~12月31日の収入を確認してくださいね。

「そもそも源泉徴収の意味がよく分からない」という人には以下の記事がおすすめです。

バイトしている人必見! 源泉徴収された所得税が返ってくる可能性

バイト探しは『おすすめディスカバイト』で!

おすすめディスカバイトを通じてアルバイトに採用されると、最大40,000円分のお祝いポイントがもらえます。全国各地の最新バイト情報を掲載しているので、ぜひチェックしてください。

学生歓迎の求人情報
未経験者歓迎の求人情報
短期バイトの求人情報
週1日からOKの求人情報

お祝いポイントとは

あわせて読みたい

Career Grooveとは?

「Career Groove(キャリアグルーヴ)」は、様々な業界で活躍している起業家や著名人が語る、バイト・仕事のやりがいや働く楽しさを一人でも多くの人へ伝えるというミッションを持ったウェブマガジンです。

新着記事

Access Ranking

人気のタグ

タグ一覧へ

Social Account