バイト・仕事を楽しむキャリアマガジン

バイト・アルバイトはおすすめディスカバイト > Career Groove > 情報満載♪バイトコラム&調査 > バイト初の高校生必見!履歴書の書き方~写真編~

履歴書の書き方キホンのキ。~アプリで盛っていいの?写真編~

 バイト初の高校生必見!履歴書の書き方~写真編~

はじめに

初バイトをしたいと思っている高校生の皆さんは、履歴書の写真ってどこで撮ればいいか知っていますか?

履歴書写真は、街や駅に設置してある証明写真機や写真館でも気軽に撮影できますが、お値段がちょっと高め……。

「バイトデビューをしてお金を稼ぎたいのに、履歴書でお金がかかるのは嫌だな~」

という人のために、今回Career Grooveでは自分で履歴書写真を準備する方法をご紹介します♪

自分で証明写真を撮ると、こんなにもメリットが!

◎圧倒的な低コスト
◎何度でも撮り直しOK
◎自宅で撮影できる

今はスマホで撮った写真も十分に高画質なので、履歴書写真に使うことができます。

スマホやデジカメを使って、ベストな履歴書写真を準備しましょう!

高校生のみならず、初めて履歴書写真を撮る人も、ぜひ参考にしてくださいね。

基本を守ろう! 履歴書写真の正しい撮り方★

履歴書写真のための正装

まずは履歴書写真の基本の撮り方からご紹介していきます。

姿勢や服装の基本を押さえて撮影しましょう。

~ 基本の写り方 ~

≪顔≫
・まっすぐ前を見ている
・顔を横や斜めに傾けない
・目を前髪で隠さない
・口角をあげた微笑み顔
(歯を見せない程度)
・アゴを引く
・メイクはナチュラルまでOK

≪服装≫
高校生の履歴書写真は、基本制服姿で大丈夫です。撮影時は制服を着崩しすぎないように気をつけましょう。

私服通学の高校生は、次のような服装がオススメです。

・私服で働くお店
 ……私服姿
  (襟つきシャツがオススメ)
・スーツで働くお店
 ……スーツ姿又はリクルートスーツ
  (黒・グレー・紺)
・アパレル店
 ……お店の雰囲気に合った服装

そのほかの場合は上記の「私服で働くお店」と同じように、襟つきシャツがよいでしょう。
顔色が明るく見える白シャツがオススメです!

履歴書写真を自分で撮影する時のポイント★

スマホで写真を撮る

履歴書写真を自分で撮影する時に使うカメラは、スマホのカメラでもデジカメでもOK。

スマホで撮影の場合は、インカメラよりもアウトカメラのほうが高画質の場合が多いのでオススメです。

また、履歴書写真は縦長なので、縦撮りにしましょう。

~ 撮影時のポイント ~

撮影範囲や背景色、照明の位置など、ポイントを押さえて履歴書にピッタリな写真にしましょう!

≪撮影範囲≫
履歴書で使用する写真は頭部から胸部までの写真です。

あとから加工してサイズを変更することもあるので、切り取っても大丈夫なように少し広めの範囲で撮影しましょう。

・上
 ……頭頂部よりも20cm上まで
・下
 ……胸部よりも20cm下まで
・左右
 ……肩よりも左右20cmあける

≪背景≫
履歴書写真の背景は単色一色が基本です。

・OKな背景
 ……ホワイト、ブルー、グレー

・NGな背景
 ……柄、周辺のものが映り込んでいる

自宅に無地の壁があれば、そこを背景にして撮影しましょう。無地の壁がない場合は、真っ白な布などで無地の背景をつくるのもOK!

ここで注意しておきたいのが、背景色と撮影時の服装の組み合わせです。

撮影時の服の色と同系色の背景にすると、ぼやけてしまいます。白のブラウスやシャツ姿で撮影する時は、白背景を避けて青や水色の背景にするとよいでしょう。

≪照明≫
顔に影ができないように、照明の位置を調節しましょう。
照明の位置を変えられない場合は、ほかの人に正面からライトアップしてもらってください。

日中に撮影する場合は、逆光にならないように注意しましょう。

高校生でも簡単にできる写真加工方法!

スマホで簡単写真加工

「え~?履歴書の写真って加工してもいいの?」

そうです、OKなんです。

実は、履歴書写真を加工することに関しての規定はありません。
写真館でも就職活動の写真を印象よく見えるように加工しているんですよ。

しかし加工OKだからといって、プリクラのように目や輪郭の形が変わるような加工は、あまり印象がよくありません。

加工をする時は、写真と実際のあなたに、ギャップが生じないようにすることを心がけてくださいね。

★高校生定番のアプリ『LINE Camera』で簡単加工★

それでは無料アプリのLINE Cameraを使って、写真を加工してみましょう!

① 明るさ調節

メニューボタンの1番左(LINEキャラクターがメイクしている)アイコンをタップし、『肌』の調整をします。
※アイコンデザインは2017年9月現在のものです。

・「明るさ」
 ……少し明るくなる程度
・「なめらかさ」
 ……0%

この時、右側にある「元の写真」をタップすると編集中の画像と元の画像を簡単に見比べることができます。

明るさ調節ができたら右下の「チェックマーク」をタップします。

② トリミングをしよう

メニューボタンの左から2番目のアイコンをタップします。
ここではトリミング(切り取り)や傾きの調節ができます。

履歴書でよく使う写真サイズは3(幅):4(高さ)なので、今回はそちらの比率でご説明します。

・「傾き調節」で顔がまっすぐになるように調節
・3:4の枠を選んで位置を合わせる
・2本の指で触れるとガイドラインが表示されるのでバランスを調整

≪バランスよく見えるコツ≫

画像をトリミングする時に、バランスを意識するといい写真に見えるので、調整してみましょう!

アプリで画像加工

<POINT1>頭部
 ……見切れないように注意。上に少し余白を入れる。
<POINT2>
 ……上から1/3のガイドライン上
<POINT3>
 ……下から1/3のガイドライン上

上記の通り、「明るさ調節」「トリミング」ができたら、編集作業は完了です。

▼大丈夫だとは思うけど……こんな加工はダメですよ!▼

・スタンプやブラシ、フレームなどでデコる
・鼻高、アゴ細、デカ目、カラコン、髪色を変えて盛る
・ぼかし加工をする
・シロクロ、セピアなどの色味加工をする

前にも述べたように「見た目にギャップがある」「くっきり写っていない」などの写真は、履歴書写真には不向きです。

現代の高校生はSNSに写真をアップするため、写真加工に慣れている人が多いですよね。

しかし、インスタ(Instagram)にアップする時のように「かわいく加工しよう♪」というのではなく、証明写真として “本人” だと確認できる程度の加工にとどめておきましょう。

≪紙の履歴書の場合≫撮影した写真を印刷しよう!

履歴書を用意する

現在の履歴書には、コンビニで売っている封筒とセットになった紙タイプのものと、アプリや専用サイトを使って入力していくWebタイプのものがあります。

まずは前者の、紙タイプの履歴書写真の印刷方法についてご紹介していきます。

▼高校生も気軽に利用できるコンビニコピー機で印刷!▼

写真の印刷は、365日24時間いつでも印刷ができる便利なコンビニのコピー機を使用します。

まずは撮影した画像データを、ほかのメディアに移しましょう。

データを移せたら、あとは簡単♪
コンビニのコピー機で「証明写真」を選択し、案内にしたがって操作するだけです。

≪画像データを移行するやり方≫

・パソコンがある人
用意した写真をパソコンに取り込み、USBメモリやCD-ROMに画像データを入れます。
そしてコンビニに行って、画像データをコピー機で読み取りましょう。

・パソコンがない人
自宅にパソコンがない場合でも、安心してください。

「ピクチャン」や「ネットワークプリントサービス」というサイトに画像をアップロードすれば、コンビニのコピー機の「証明写真プリント機能」で印刷が可能になります。

上記のサイトでは、登録から画像のアップロードまで無料でできるので、お金をかけたくない高校生にも安心です。

★ネットプリントに対応しているコンビニ★

・サークルK・サンクス
・ファミリーマート
・ローソン

▼詳しい利用方法についてはコチラ▼

ピクチャン
ネットワークプリントサービス

画像のアップロードができたら、コンビニへ行きましょう。

コピー機の「プリントサービス」から、「ユーザー番号orログイン名」と「パスワード」を入力すれば、あなたがアップした画像を選択することができます。

★高校生のお財布にも優しい印刷料金★

コンビニのコピー機を利用した印刷料金は約200円

証明写真機だと約800円、写真館だと1,000円以上かかるのに比べると、とってもリーズナブルですよね!

≪Web履歴書の場合≫アップロードできるデータにしよう!

Web履歴書に写真を添付

時代はどんどん進み、最近ではWeb履歴書というものも一般化しつつあります。
高校生の皆さんも求人サイトで、1度は目にしたことがあるかもしれませんね。

Web履歴書では、応募専用のフォームに自分の経歴や志望動機を入力し、履歴書用の画像をアップロードします。

ここでは、Web履歴書に画像をアップロードする時に必要なチェック項目と、オススメのアプリをご紹介します!

無料インストールのできるアプリばかりだからお金もかからず、高校生でも安心ですよ♪

▼高校生も安心の無料アプリでチェック▼

画像をアップする時に確認必須なのが、「画像容量(重さ)」と「画像の大きさ(幅と高さ)」です。

応募専用フォーム内に、画像の推奨容量と大きさの指示があるので、自分の用意したものがアップ可能かチェックしてみましょう!

★大きさ・容量を簡単にチェックできる無料アプリ★

写真情報ビューア‐Exif Viewer
Loooks

★大きさ・容量を変換できる無料アプリ★

ImageResize
バッチリサイズ - 複数の写真をまとめてリサイズ

※ご使用のブラウザ環境によって正しく遷移されない場合があります。

ほかにも、Windowsにデフォルトで入っている「ペイント」を使えば、簡単にピクセル単位でのトリミングが可能です♪

容量・大きさの変更が完了したら、Web履歴書用の画像は準備OKです。

そのあとは、応募用ページの指示通りに画像をアップしましょう。

高校生必見★ 履歴書写真の撮り方まとめ

履歴書写真を自分で準備する方法をご紹介しました。いかがでしたか?

今回ご紹介したやり方をマスターすれば、バイト応募の時だけでなく、将来就職活動をする時にも役に立つことでしょう。

「履歴書写真になるべくお金をかけたくない!」
「何度も撮り直せる方がいい!」

という人は、ぜひ参考にしてみて下さい。

詳しい履歴書の書き方
★ 履歴書ダウンロードはコチラ
PDF
Excel

高校生にオススメバイトは『おすすめディスカバイト』で☆彡

おすすめディスカバイトでは、バイトデビューにピッタリな求人情報をたくさんご紹介しています!是非チェックを☆

●高校生OK
●バーガーキング
●スリーコインズ
●牛角
●ココス

バイト/仕事を楽しむキャリアマガジン『Career Groove』では「バイトの経験が人生でとても役に立った!」という会社の社長、研究者、アスリートなど、社会で活躍するさまざまな社会人を取材しています!

人生のセンパイたちから社会に生きる術を、学んでみませんか?
総力取材!リーダーインタビュー

人生初のアルバイトは高校2年生の時!働くことを考えるきっかけに……。
はあちゅうさん(作家・ブロガー)

あわせて読みたい

Career Grooveとは?

「Career Groove(キャリアグルーヴ)」は、様々な業界で活躍している起業家や著名人が語る、バイト・仕事のやりがいや働く楽しさを一人でも多くの人へ伝えるというミッションを持ったウェブマガジンです。

新着記事

Access Ranking

人気のタグ

タグ一覧へ

Social Account